


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Digioia Royer Chambolle Musigny | 
|---|---|
| 生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Chambolle Musigny | 
| 生産者 | |
| 品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) | 
| スタイル | Red Wine | 

2023/06/04
(2018)
美味しいですね♪ リピート確定?

2023/01/08
コルク納めにて。シャンボール・ミュジニーらしからぬ濃い味

2022/08/26
(2016)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
みなさま、1週間お疲れ様でした〜 朝晩涼しくなって、すこーし過ごしやすくなってきましたね。 とはいえ、まだまだ日中は厳しい猛暑。 みなさま、ご自愛くださいね。 さて今夜は、以前から楽しみに置いておいたコチラ。 ショップでオススメ頂いた1本です。 いいかおり〜♪うっとり〜♪おかわり〜♪ 薫りからは想像できなかった力強いタンニン。その陰に酸味と果実味が見え隠れ。 う〜ん、素晴らすぃ〜♪ いい週末の夜となりました。 みなさも、良い週末をお過ごしください!

2021/12/18
おかえり樹里ちゃん。美味しいんだけど、シャンボール・ミュジニーっぽくなくて力強い
2018/12/25
ソムリエさんおススメのメインワイン。丁度前日に、別の作り手で、同ヴィンテージのシャンボールミュジニーを飲んでいたので選んだワイン。 同じシャンボールミュジニーでも、こちらの方が軽やかに果実味を感じる。(前日に飲んだのはa.f.グロ) 出汁感、紅茶感はあまり感じず。

2018/03/31
(2012)
ディジオイアのシャンボール・ミュジニー2012。ものすごくポテンシャルを感じる一本。ベリー系の熟れた果実にスーボワ、柘榴のような甘いスパイス香、豊かな酸味、張り詰めた緊張感が内包されている。ただし、それらは今はまだ強いタンニンの奥に隠れていて、ベールの奥から透けて見える状態。すべての要素が表出するまであと4、5年、いや10年は待ってもいいかもしれない。

2017/10/24
#digioia-royer

2016/07/02
(2013)
WineNavi復活5周年 謝恩試飲会④ ディジオイア・ロワイエのCM村名2013 これはヌーヴェルさんのブース。ヌーヴェルさんはブルゴーニュのみ15アイテム。村名格が中心。話を聞いてみると、Naviさんのお客さんといえばブルゴーニュ好きな方が多いので、と。また、あえてNaviさんが入れてないものを多く持参したそう。良いのがあれば社長(ひげ店主)に入れるよう頼んでくださいとのこと。 以前ACブルを飲んで好印象だったので飲んでみたかったキュヴェ。 綺麗なトーンの高い酸、美しい石灰のミネラルがあり、シャンボールの模範のようなワイン。とてもバランスが良い。 他にヌーヴェルさんではレミ・ジャニアールのMSD1erレ リュショ、ジャン・ピエール・ボニーのNSG村名レ ダモードが良かった。ボニーはRWGで徳丸さんが訪問するのをやめてしまったのでどんな状況かなと思っていたが、2014はスタイルが良さそう。 ひげ店主にヌーヴェルさんに良いもの多かったですよと話してみると、まだまだ硬いものが多く、2〜3年は置かないとダメで、これじゃまだお客さんには勧められないとのこと。やはりワインショップのセレクトも大変ですね。

2015/11/10
ヴィンテージは12(笑)。

2015/08/09
(2008)
複雑感あるベリーの果実味と樽のロースト香の一体感に、旨味主体の味わいが素晴らしく調和。渋味の粒も細やかで、後半に乳酸発酵由来と思われる杏仁の余韻。今飲んでも楽しいみタイミング! この味わいで村名とは素晴らしい酒質だなぁ。。。

2014/11/30
赤坂ワイン居酒屋あじる亭にて 持ち込みワイン⑥ せっかくのシャンボール! 記憶がない! 赤になる頃には味わってない。(/ー ̄;)バカバカ

2013/12/29
(2008)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
少し前に飲んだけど記憶なし…。困った。

2024/10/04

2023/08/09
(2016)

2023/05/13
2022/02/04
2022/02/04

2021/11/24
(2019)

2021/06/28
(2017)

2021/04/03

2021/03/29

2020/12/17
2018/05/29
(2015)
2018/02/03
(2015)
2016/10/22
(2011)

2016/10/03

2016/10/03
2015/11/07
(2012)

2014/08/20
2014/06/28