味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Desbordes Amiaud Brut Millésime 1995 1er Cru |
---|---|
生産地 | France > Champagne > Montagne de Reims > Ecueil |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
2025/07/26
(1995)
hiroさん還暦南国旅2日目② 2日目お夕飯はhiroさんお誕生日祝い お部屋に板前さんから来ていただき のんびりお祝いパーティです♪ 乾杯はオレレのシャンパーニュ デボルド・アミオー ブリュット ミレジメ1995 熟成の旨みに柔らかいけどしっかりした泡 コックリした鼈甲の深い甘旨 ジワジワと深まる余韻 美味しい〜 お食事はこだわりの地元産✨ 先付け マルオクラ 角オクラ ナーベーラー(へちま) とうふよう 泡盛と麹三年寝かせて 本部牛のローストビーフ しまごしょう 水茄子 シークャーサーポン酢 小さな鯨(ホントはいるか ピードゥとも言う) からすみ 泡盛で塩抜き お刺身 沖縄県産シビマグロ(キハダの小型) ミーバイ(あらの仲間) 夜光貝 身 貝はしら つなぎ 紐 のほの塩 のほは北部の離島 赤塩 やがじの塩
2023/06/18
(1995)
酸がだいぶシャープ!という感じです。でも荒々しくない。熟成感はしっかりしてました。カラメルというよりは少し新しめの紹興酒と、柑橘が混じっている感じの軽めな香りでした。これは単体で、というより軽くつまみながら飲みたい気分。
2022/01/12
(1995)
タコシャン会7本目. チョイヒネ?
2016/12/10
(1995)
持ち寄りワイン会。
2015/02/16
(1995)
本日料理教室。 一発目、温野菜と。。 オイシイ!
2021/08/19
2021/05/07
(1995)
2017/11/15
(1995)
2017/07/28
(1995)
2017/05/26
2017/02/25
(1995)
2016/03/19
(1995)
2015/03/27
(1995)