


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Dell'Oro Lambrusco Rosso Amabile | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Emilia Romagna | 
| 生産者 | |
| 品種 | Lambrusco (ランブルスコ) | 
| スタイル | Sparkling Wine(Red) | 

2022/10/06
赤のスパークリングワイン。果実味がシンプル且つ豊かで、甘く、ジュースのような感覚で飲みやすい。 よって、普通にジュースを飲めばいいのではと思ってしまう。

2022/06/16
まいばすけっと 税込600円台 炭酸よわめの甘口泡 個性やクセがなくてサラッと飲みやすい 個人的には値段も込みだとハナマサの赤泡の方が好き。カクヤスにもいいワンコイン泡ないシーズンは、身近で手軽に買うならあり。

2021/10/31
安うまいランブルスコ。お値段を考えると、十分に堪能できるランブルスコです。 やや甘口なので、単独でも味わえる力強さがあります。

2021/09/13
海キャンプ! 2本で1000円だった安ランブルスコ! クリチ&いぶりがっこなどと♪ KALDIのオマール海老チップスおいしかった。 夕陽がキレー!! 夕陽の道がキレイに出来てました!

2021/03/19
口当たりが良く炭酸葡萄ジュースを飲んでいる感じ。赤ワインのスパークリング。赤のバブルが美しくずっと見ていたい。

2021/02/10
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ジュースのようにスイスイ飲めるやつ。しかもお安い。ワイン苦手な人でも飲めそう。

2020/12/26
甘口だがクドさはなくて飲みやすい。深みはない

2019/02/21
会社の送別会で行ったお店の飲み放題についてた。 久しぶりのランブルスコ♡ 軽め。スイスイ飲める〜

2019/01/05
良くも悪くもw。

2018/08/10
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
デル・オーロ ランブルスコ 前postの夕ご飯の続きです。 甘い香りですが、酸味が要所で効いてきます。 この日は酸味に好かれたみたいです(≧∀≦) 合わせたのは、 砂ずりとモヤシの塩胡椒炒め ポークシチュー(ビーフじゃないよ) 茶碗蒸し(貰い物) 私を置いてきぼりで海水浴に行ったそうです…。 お手軽夕食でした。 このランブルスコはvinicaで探せませんでした(>_<)

2024/10/14

2024/09/22
2024/08/11

2023/09/02

2023/08/20

2023/05/21

2022/06/11

2022/06/05

2022/03/19

2022/01/02
2021/11/06

2021/08/29

2021/08/07
2021/06/02
2021/02/14
2021/02/06
2020/12/20

2020/10/04

2020/05/03
2020/04/18