


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | De toute Beauté Nature | 
|---|---|
| 生産地 | France | 
| 生産者 | |
| 品種 | Gamay (ガメイ), Pinot Noir (ピノ・ノワール) | 
| スタイル | Red Wine | 

2025/06/05
K会で

2024/03/27
(2020)
No1447

2021/03/25
ジュラのワインをあまり飲む機会がないので、少しだけいただきました。

2020/09/30
価格:5,600円(ボトル / ショップ)
こちらもジュラ地方の赤です。 3本立て続け。

2019/01/14
(2015)
価格:400円(グラス / レストラン)
今年2度目のプールサールに遭遇❗️ 今回はガヌヴァ エチケットのイメージそのもの、エロい赤! 血、肉、動物を感じる艶めかしい香り 家畜や馬小屋を思わせるも、不快臭ではない 土っぽさもあり
2018/01/17
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
De toute beaute nature SAS Anne et Jean-François GANEVAT Jura / France Alc13%

2017/09/03
ジュラのドメーヌ・ガヌヴァ、古代品種やガメイのアッサンブラージュです。昼下がりの紫蘇ジュース、美味すぎです(^^)

2017/08/23
今夜は、ガヌヴァの赤を いただきました♥ ブドウは、 ボジョレー フルーリーのガメイ80,ピノ20のブレンドです。 むっちゃ好みでした♥ めっちゃ美味しい~ フレッシュな苺や小さな赤い実たちが にっこりと微笑んでくれます♥ こちらまで嬉しくなって どんどん飲み進んじゃいます! キレイな果実も ピリッとした酸も ピリピリッとしたタンニンも 美しすぎる せせらぎのようです~✨✨✨ もう~大好き~♥♥♥ 蒸し焼き野菜 タコ&ポテトのガリシア風 枝豆とトマトのオリーブにんにくがけ 無花果とグランマルニエ

2017/06/03
サントベビトーレさんにて

2017/05/28
(2013)
ジュラワイン会♡

2017/05/23
(2013)
ジュラワイン会

2017/01/21
La Jaja du Benに似ているがこちらの方が軽く酸もまろやか

2017/01/16
思い出せない! けど美味しかった記憶だけはしっかり笑 またどこかで飲みたい!

2016/09/22
昨日の夜中の赤ワイン。軽いんだけどしっかり味があって、好きなやつ。散々飲んだ後でもすいすい飲める!

2016/04/12
マグナム‼︎

2016/02/29
(2013)
マグナム‼︎

2023/02/20

2019/12/20

2019/07/05
2019/05/25
2019/01/03
2018/01/19

2017/08/02

2017/07/28
2017/06/25

2017/06/11

2017/05/20
2017/02/05

2017/01/21

2017/01/04