


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | De Muller Solimar Blanco | 
|---|---|
| 生産地 | Spain > Mediterranean Region > Cataluna > Tarragona | 
| 生産者 | |
| 品種 | Macabéo (マカベオ), Muscat (ミュスカ), Xarel-Lo (チャレッロ) | 
| スタイル | White Wine | 

2023/05/08
(2021)
スペインの白 マカベオ主体にミュスカがブレンドされており、 フレッシュで瑞々しくグイグイいける

2022/08/07
南国系果実、花の香り 味はフルーティーな果実と花の華やかさ、皮の苦味もあり。飲みやすい

2021/08/01
(2018)
小料理屋さんでの1本目は、カタルーニャの造り手、デ・ムリェールのソリマール・ブランコです。 ご飯とともに、安くても失敗しないのをチョイスして、置いておられます。 ムリェールは、19世紀中頃に起源を持つ、白ワインの有名な造り手です。誰もがクオリティワインを楽しむべきだと考えて、リーズナブルな価格帯でのワイン造りをモットーにしています。 このソリマール・ブランコは、マカベオ70、ミュスカ20、シャルドネ10パーセントのブレンド。 シトラスや青リンゴの涼しげなアロマを感じます。 身体がクーラーの風に落ち着くまでは、瑞々しさが欲しくなります。そう意味では、このワインのような、シンプルで瑞々しい白を身体が求めてしまう。 瑞々しいアタック。 まだ汗がひかない入店直後のタイミングでは、こういうのがいい。別に焼酎の水割りとかでも良いのですが、最近は最初から白というのが多くなった。 淡い果実味、パッションフルーツ、青リンゴ。軽くミントのような、クールなニュアンス。そして、瑞々しさのままでミネラルの余韻がスーッと続いて、淡く消える。 ゴクゴクいきます。 駆けつけワイン。

2021/02/21
柑橘の香り、花の香り。 味も柑橘の酸味、ほんのり花の甘味(蜜?)とアルコール。

2020/05/01
価格:1,080円(ボトル / ショップ)
ミネラル感がある。お刺身でもいけた。デイリーにぴったり。また買いたい

2018/03/23
(2016)
スペインバルでママと妹と。 スペインワインってあんまり好きじゃないのだけど、これは飲みやすい! さほど癖もなくにんにくの効いたご飯によく合いますわぁ。

2016/04/11
(2014)
なんか妙な甘さを感じる…のは、わたしだけだったみたいだけど。
2016/04/10
(2010)
まろやかで、タル?っぽい木の香りがいい感じ。果物と飲んでおいしー。 飲み易くグイグイいっちゃいます。

2022/12/16

2022/07/17

2022/04/21
(2021)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

2021/07/14

2021/06/13
(2019)

2020/09/04

2019/05/25

2013/09/28
(2012)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)