


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | De Fermo Concrete Bianco | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Abruzzo | 
| 生産者 | |
| 品種 | Pecorino (ペコリーノ ), Chardonnay (シャルドネ), Trebbiano (トレッビアーノ) | 
| スタイル | White Wine | 

2024/12/29
イタリア 白ワイン 茅ヶ崎 mais bon 徒歩圏内で美味しいワインを1人飲みできて、軽くお食事もできるお店を開拓中w 以前お邪魔したのですか、時間が遅くてお食事出来なかったので、リベンジ✨ 料理も美味。 お客さんもフレンドリーでお話しも楽しい。 旦那が飲み会の時にまた行こうっと。

2024/11/10
(2022)
ジャズとワイン イタリア 道産とは違う(笑)

2024/10/19
(2022)
価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / レストラン)
鎌倉 光則寺さんで、鎌倉彫の龍の天井、今日まで特別公開と知ったのでお邪魔。本堂公開するのは初めてとのこと。なんと750年振りだそう。鎌倉彫自体は5年前に制作されたもの。それで近くのイタリアンで食事した際のグラスワイン。4種のブドウをブレンドしたもので、少しオレンジワインぽい苦味も感じたし、色目も少し黄色っぽい。

2024/05/03
(2022)
本日の一本 デ フェルモ コンクレーテ ビアンコ 2022 4月27日 フジッリルンギアラポヴェッロ

2024/04/09
(2022)
梅すっぱい

2024/03/03
(2022)
本日の一本 デ フェルモ コンクレーテ ビアンコ 2022 1月28日

2023/01/14
(2020)
オープンしたばかりのYUWAERUにて お勧めの白を頼んだところ、こちらが提供されました。 ナチュールな感じがしました。 美味しかったです。 調べてみると作り手さんはなんと12歳からワインを飲んでるとのこと。 頭、大丈夫かしら?

2025/08/12
(2022)

2024/03/15

2023/05/07

2023/03/14
(2021)

2023/02/11
(2021)
2022/06/05
(2019)

2022/05/02
(2019)
2022/04/10

2022/04/08
2022/03/07
(2019)

2022/02/25
(2019)
2022/02/23
(2019)
2021/12/10
(2019)

2021/10/21
(2019)

2021/08/30
(2019)