


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Dönnhoff Niederhäuser Hermannshöhle Riesling Spätlese | 
|---|---|
| 生産地 | Germany > Nahe | 
| 生産者 | |
| 品種 | Riesling (リースリング) | 
| スタイル | White Wine | 

2021/07/31
(2011)
飲み頃第一期。フレッシュな甘味が弾ける。 重油系はほとんどなく、甘く熟れた黄色い果実や蜂蜜系が香る。綺麗な酸は感じるが、しかし甘味の方が勝る。冷やして1〜2杯はいいのだが、それ以上はしんどくなる。フォアグラや青カビチーズなどと一緒なら、さらに飲めるか。

2017/12/29
(2004)
忘年会も含めて、カベルネ主体のワイン会①。 初めはドイツのデンホフ・ニーダーホイザー・ヘルマンシェーレ・リースリング・シュペートレーゼ2004年を。 2004年にしては少々濃い面持ち。蜂蜜・柑橘類が程良く香り、甘いアーモンドの風味も感じますが、口に含むとどことなく全体感がフラット。甘さや酸味のバランス、スパイシーさにオイリーなテクスチャーもどことなくそこそこで、多分劣化でPMO的な感じでしょうか。 少々残念なスタートになってしまいました。

2015/09/23
(2003)
2015/05/14
(2005)