


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Cycles Gladiator California Petite Sirah | 
|---|---|
| 生産地 | USA > California | 
| 生産者 | |
| 品種 | Petite Sirah (プティ・シラー), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Syrah (シラー) | 
| スタイル | Red Wine | 
2023/04/16
(2020)
さっぱり重め

2022/12/22
(2020)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
カリフォルニア産プティシラー(90%)カベルネソーヴィニョン(7%)シラー(3%)品種の赤ワイン。税込み約¥2.3k- 紫がかったルビー・レッド。熟したプラムやベリーが甘い余韻を引き出してる。スパイシーといっても特定できないのでシナモンが隠れているような感じ。シルキーなタンニンでコスパのよい赤。ジビエとかラムとか癖のある肉のグリルに合いそう。 ビロードの毛並みに胸から腹にかけて引き締まった体躯で颯爽と歩く黒豹はアニマル・マッチョ。 《余談》 ラベルはベル・エポック時代の現存するポスターで、当時の発明品である自転車とそれによって自由を得た女性が「Gladiator(剣闘士)」として描かれているそうな。 ◆プティ・シラー【Petite Sirah】 プティ・シラーは、シラーとプルーサンというフランスの南西部の希少な赤ワインの子孫。 現在、プティ・シラーのほとんどはアメリカのカリフォルニア州で栽培されている。カベルネ・ソーヴィニョンやジンファンデル(タンニンが弱く色がさほど濃くもない)のワインにブレンドすると、しっかりとした骨格を感じられるワインになる。 ◎特徴 ・濃色なダークパープル ・強靭なタンニン ・ブラックベリーの香り ・力強く個性的な味わい ・エキゾチック ◆ シラー【Syrah】 フランスのコート・デュ・ローヌ地方を原産地とする赤ワイン用ブドウ品種。濃い紫を帯びたガーネット色。フルーティさとタンニンのバランスが良く、力強い味わいの赤ワインになる。オーストラリアではシラーズと呼ばれる。

2021/11/19
(2019)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
サイクルズグラデュエーターは樽香が絶妙でいい。色は深紫で黒インクを落としたような色々。カベルネとは違ってすごく甘みが強いが飲み疲れしない。タンニンが強めで苦味が旨味を引き出している。葡萄感もうとても強くフルーティ。2019年と熟成期間は短いのにこのコクはすごい。年々値段が上がるのが残念だがまだコスパ高いと言えるレベル

2020/08/18
(2015)
これだけ飲んでたいほど濃厚で美味しい。深いというのとは違う、ただフルーティ感が濃厚でジャムのようで酸味もしっかり

2020/06/21
(2015)
安旨の頂点のひとつ。1000円代の旨さじゃないなんだこれは。優しい甘みがほんのり、丸みのあるフルーティな酸味、かすかな渋み。ケースでほしい上品。恐ろしいセンスのあるワイン。

2019/11/23
(2015)
溢れんばかりの黒果実香に、力強いタンニン

2019/11/19
(2015)
価格:1,950円(ボトル / ショップ)
No314 DTW試飲会12 品種は違っていて、Petite Sirah 血の色 ツンとする感じ 甘さがあり、可愛らしい

2024/12/26

2024/05/24

2023/05/04
(2020)

2022/01/26
2021/09/11
(2018)

2021/04/29
(2017)

2021/03/13
2021/01/02

2020/07/23
(2015)
2020/05/31

2020/05/09