
| 味わい |
| ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り |
| ワイン名 | Cuvée Tengeijis Muscat Bailey A 2019 |
|---|---|
| 生産地 | Japan > Yamanashi |
| 生産者 | |
| 品種 | Muscat Bailey A (マスカット・ベーリーA) |
| スタイル | Red Wine |
2023/02/07
久々に飲んだベーリーA。ベーリーもほんに美味しくなりましたねぇ。
2021/08/15
野生のイチゴ、草の香り。 酸がメイン、後味に少し甘味あったけど後半はアルコール。
2021/07/26
(2019)
うまい〜 重すぎず、酸も強すぎず程よい感じ。 甲州ではあまり気になるものがなかったけどベリーaでは作り手さんとの相性の良さを感じた。 強い抽出感じないしサラっと飲める感じが気にいりました。 熟成育成もいいけど個人的にはあまり長期はしないで飲みたいところ。 ザルトのブルゴーニュ、ボルドー、ユニバーサルを購入。 最近はハンドメイドグラスにお気に入り。 久しぶりにマシンメイド使うと筋肉痛になるかと思うくらいビックリ‼︎ リーデル 、マークトーマス、ザルト… Instagramでも海外の方達のグラスに目がw ロビーニャ、ガブリエル… 洗う担当の妻には見かけないグラスだよね〜とか言われて前からあるよ〜、ハンドメイドグラスだからあまり使ってないだけと…
2021/05/06
(2019)
ドメーヌ デ テンゲイジのマスカットベーリーA。アルコールは11.5%と低め、酸味と塩味を感じる。
2021/04/15
(2019)
3年目かな? いいワインになってます。
2023/12/19
(2019)
2021/11/10
(2019)
2021/07/10
(2019)