


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Cuvée Negri Spumante Brut | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Lombardia | 
| 生産者 | |
| 品種 | Chardonnay (シャルドネ), Pinot Nero (ピノ・ネーロ), Chiavennasca (キアヴェンナスカ) | 
| スタイル | Sparkling Wine(White) | 

2023/01/13
価格:2,523円(ボトル / ショップ)
TGIF✨✨ 仕事で絶賛悶絶中♪そんな金曜日は泡を飲まねばやってられない‼️ ロンバルディアの、フランチャコルタではない泡。ガス感弱め。色は濃いめだけど飲むと意外とスッキリ系。

2021/09/12
ここまで樽をしっかり感じるスパークリングは初めてかも。ニーノネグリ先生の職人技。
2017/12/22
(2017)
2017.12.17 阪神梅田¥3,400 お店で飲んだら一本1万円らしい 泡が激しいけど美味しい こってりした料理のときにまた飲みたい

2017/02/13
キャンティクラシコを飲もうと思ったらセラーに無かったので、ニーノ・ネグリのブリュット。泡は粗め。でもまあまあ。値段を考えるとフランチャコルタのほうが良いかも。 タラのサワークリーム煮 キャンベルのコーンポタージュスープ

2016/08/09
ガッルーラにて、原さんセレクトワインで。ネッビオーロとシャルドネのスパークリング、夏にぴったり^_^。

2016/05/31
価格:3,600円(ボトル / ショップ)
青りんごの香りがして、一瞬フルーティかと思わせるが、口に含むと意外としっかりとしている。冷やせば比較的すっきりと飲める。

2016/03/08
イタリアのスプマンテ。細かい泡とともに強く香ってくる白い花の様な香りがとても◯。二日目もその香りと泡が弱くならず、さすが。

2016/02/01
我が家の定番となっているスプマンテ。そこそボディもあります。15%入っているキアヴェンナスカが効いています。フランチャコルタグラスで頂いていますが、同じロンバルディアでもフランチャコルタとは随分印象が違います。

2016/01/13
やっぱりフリッツァンテに比べると、スプマンテの泡立ちの違いを感じれます(^ ^) 香りも味わいも、爽やかな酸味からフレッシュ感も楽しめて美味しかったです♪

2022/05/27

2018/08/05
(2017)

2017/01/14
価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / ショップ)

2017/01/04

2015/05/05