


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Crittenden Estate The Zuma Pinot Noir | 
|---|---|
| 生産地 | Australia > Victoria > Mornington Peninsula | 
| 生産者 | |
| 品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) | 
| スタイル | Red Wine | 

2021/06/27
(2016)
Crittenden Estate The Zumma Pinot Noir 2016 - Mornington Peninsula, VIC, Australia (screwcap; 13.3% alc) 現地で気に入って買ったワインです。 モーニントン半島にあるCrittenden Estateは 比較的新しい大きなワイナリーで、 そこのセラードアでは、テーブル席でゆったりと 10種類以上のワインをじっくり堪能できます。 こちらは、たくさん試飲させていただいたなかで 2番目に気に入ったワインでして、 (1番目? そのうち紹介しますね〜^^*) PN品種ではセカンド相当とのことでしたが、 上級PNよりも果実味の輪郭がシャープでしたので あえてこのコを選んで日本に連れて帰りました♪ チェリーとベリーのフレーバーティーのような 果実重視系のリッチでバランスの良いピノです。 かすかなコショウとシナモンのスパイスが アクセントとしてとても良い働きをしており、 最後の一滴まで飽きずに楽しませてくれました。 何よりこのワイン、2日目がヤバーいんです(><)♡ 甘みが増して凄く飲みやすくなったせいか、 スルスルスルーっと杯が進む進む! そして、全然悲しくないのに、涙、涙、涙… 親友に「あなたひょっとして、“N・J”?」 と、冗談っぽく嫌がられました ^^;)… おかしいなぁ、そんなはず無いんだけど… でも、楽しかった〜(*^^*)