


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Crittenden Estate Peninsula Pinot Noir | 
|---|---|
| 生産地 | Australia > Victoria > Mornington Peninsula | 
| 生産者 | |
| 品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) | 
| スタイル | Red Wine | 

2020/07/10
(2016)
価格:2,200円(ボトル / ショップ)
オーストラリア ヴィクトリア州のクリッテンデン エステート モーニングトン ペニンシュラ ピノノワール2016年 正直、全然知らない生産者ですがロンドンに本拠地のある信頼できるBB&Rの自社の名前が記載されたオウンシリーズなので味に間違いはまずないので即購入♪ 抜栓すぐさま上品なチョコ感がメインでしたが少し経つとブルゴーニュグラス一杯に広がる明るい目なチェリーと冷涼なハーブや品のあるスパイシーな香りがメインに! まだ若いヴィンテージですが、なかなか複雑さのある香り(^^) ニューワールドらしいジューシーな果実とやはり冷涼な酸とミネラルを含んだ落ち着いた雰囲気 タンニンはすでに柔らかくて滑らかでシルキーさがあり美味しい♪ オージーのピノの果実味+ブルピノの繊細さを高いレベルで良いとこ取りした一本!! 今回の中での欠点はまだ若過ぎること。 DIAMコルクなので10年くらいはキレイに熟成しそう。 あと、なかなか入手できないのと定価は6千円なのでコスパ的にはちょっと高いかな。 最近3.4日に一度は買ってる精肉店の黒毛和牛肉と!←フォロワーのkonさんの参考のため 牛タン、肩ロースも美味ですが上ロースが噛む必要がないくらいに柔らかくて凄い♪ もちろんピノに合いワインも空に。

2020/05/22
(2016)
これが、オーストリア?