


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Corte Giacobbe Soave | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Veneto | 
| 生産者 | |
| 品種 | Garganega (ガルガーネガ) | 
| スタイル | White Wine | 

2024/12/08
(2020)
青リンゴの香りと味わいがイイ

2024/02/11
(2022)
ソアベのイメージとはちょっと違う果実味に酸味もしっかり

2023/09/16
梨の皮、奥に香水感。僅かに炭酸。素晴らしい。寝かせたなあ。

2022/03/05
(2020)
3.2 適度な酸味

2022/01/03
(2019)
程良い辛さで、最高❗️

2021/12/11
すっきりしていながら、アプリコットみたいなフルーティな香りと酸味がバランスよし。

2021/02/20
(2019)
3日後の2/22 あら美味しい。
2021/01/13
イタリア / ガルガネーガ

2021/01/10
(2019)
柔らかな酸、フルーティーでたっぷりのミネラル感。スッキリした後味ながら物足りなさがなく、満足感が高いです。 お刺身、炙り、おでんと共に頂きましたが非常に相性が良く、ついつい飲みすぎました。

2020/11/07
(2018)
程良い辛さとフルーティさも十分。

2020/10/22
(2019)
価格:1,520円(ボトル / ショップ)
鼻に抜ける香りは甘味あり、口で感じる味と香りはスッキリ、サッパリ、爽やか、フルーティ。 飲んだ瞬間、楽しくあっと言う間に過ぎ去った夏を思い出した。 今年の夏はあんまりワイン飲まなかったのにな、不思議。

2020/09/04
(2019)
テヌータ・ディ・コルテ・ジャコーベ ソアーヴェ2019。

2020/08/13
イカの天ぷらと

2020/08/11
暑い夏に冷えた白で。ライチの香り、味わいはわずかに甘く、複雑な香りが後を引く。これは素晴らしい。リピあり。

2020/07/20
ソアベ。これも結構好きな方。

2020/07/08
ソアーヴェの想定を超える桃やアプリコットの香りにふくよかな味わい。メンチカツ、エビの春巻き、豚汁他と一緒に

2020/07/06
(2017)
美味しいけど、ソアヴェってこんな感じだったっけ?。ややコクがあって、シュナンブランに似てる感じでございました。

2020/05/30
自宅にて。京橋ワインの飲み比べセット7/12。

2019/10/18
(2017)
香りが良く、味わいも酸味が良い感じで広がります。

2019/10/07
(2017)
テヌータ・ディ・コルテ・ジャコーベ ソアーヴェ2017。

2018/09/10
(2015)
安定のソアベですね。 イタリアの白、ど真ん中、直球勝負。 ちなみにエストは嫌いです。 この時期、公私共に大変な時期で、仕事から家事から子育てまで全てしてました。 別居とか離婚ではありません笑 そこで感じたのは女性とは偉大な存在だなと、 本当は男なんて小さい存在なんだと、 世の女性をリスペクトしていました。

2018/08/15
(2016)
程よい酸味と少しフルーティーな余韻がおいしい!

2018/08/10
(2016)
イタリアワインです。酸味はありますが、さわやかな風味で、今日の焼き肉に合います!

2018/06/20
(2014)
甘みがあって美味しいです。

2018/03/08
(2016)
あまり特徴がない?
2018/01/02
(2016)
正月用。ホワイトシチューと。

2018/01/01
(2016)
普通なソアペ。樽掛かってるなぁ。

2017/12/06
(2016)
ソアーヴェを家飲みです。 以前飲んだ2015がとても美味しかったので今回は2016を。 やっぱり美味しいです! ソアーヴェは夏のワインのイメージですが、よく冷して冬に飲むのもいい感じです。

2017/11/16
(2016)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
はちみつ、桃、洋梨の香り。華やかなアタック。甘い!この香りだけで幸せになれる。美味しい

2017/09/24
(2016)
うん、いわゆるソアヴェ 爽やか