


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Corazón del Indio | 
|---|---|
| 生産地 | Chile > Central Valley > Maipo Valley | 
| 生産者 | |
| 品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Carmenére (カルメネール), Syrah (シラー) | 
| スタイル | Red Wine | 

2025/09/27
飲みやすい甘い美味しい

2025/06/14
(2021)
ヴィニャ・マーティがチリでつくるカベルネという触れ込み。何回か飲んでるはずですが、個人的には初投稿のようです。 ダークチェリーレッドの色調、輝きがあります。粘性があります。 ブラックベリー、ブラックチェリーにレッドピーマン、トウガラシ、甘草、モカ。 やはりチリっぽい香りです。 アタックやや強め。甘苦いニュアンスがありますが、酸は爽やかで甘さをそこまで感じません。タンニンは強く収斂性があります。 ブラインドでもチリワインと分かると思いますが、悪くはないです。 4枚目の写真は、目黒天空庭園の今年のブドウ(本日撮影)。 とりあえず元気に育ってくれてます(^^)

2025/05/25
もらいました。 相変わらず美味しいが、 チリの同一方向性には、ちと飽きたかな。

2025/03/26
(2020)
ワインショップソムリエのセットによく入ってるよね。普通に美味しいよ。

2024/02/22
(2019)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
コラゾン・デル・インディオ。 エチケットに惹かれてしまった。 中重ながら濃縮感があり、ジューシーで上品な一本。

2023/11/12
(2019)
気になってたヴィニャマーティの一本。3000円くらい? 中重ボディに上品なフルーティ&ジューシーさが混ざる。綺麗な真紅、ワインレッドカラーと合う上等なワイン。余韻に甘さ。美味い! 孔雀の羽模様のラベルがめちゃお洒落。 あ〜じっくり味わうと深みがあり、楽しく甘くも楽しめる。良いワインだな。好み、美味しい。 ¡chi chi chi le le le!

2023/10/31
(2019)
ソムリエセット ④/6

2023/10/18
チリ・ペンカウエヴァレー。2019 カベルネ・ソーヴィニョン、カルメネール、シラー。 ワインショップソムリエの5本で5500円のワインセットの1本。 ---- ヴィニャ・マーティは、ムートン、オーパス・ワン、アルマヴィーヴァを手がけた醸造家パスカル・マーティ氏が立ち上げたブランド。 紫がかったガーネット。 熟した黒い果実のジャムのような果実味。わずかな甘味。とても濃厚。 ブラックベリー、カシス、血液、チョコレート、青草の香り。ややざらっとしたタンニン。苦味とスパイシーさが続く余韻。 エチケットにはスミと赤で描かれた孔雀の羽。同様のモチーフがシールキャップにもあしらわれ、ミステリアスでクール。 エチケット上部は複雑な形状に切り取られているが、おそらくは、ヴィニャ・マーティのセラーからアンデス山脈を見上げた稜線の形だと思われる。 その稜線は人間のシルエットに見えるようで、ちょうど胸元の位置にハート岩の大岩があり、それが夕日を受けた時に燃えるように照り返すため、現地ではその岩を「インディオの心臓(コラソン・デル・インディオ)」と呼び、そこからワイン名がとられている。 ワイン名は控えめなフォントサイズだが非常に存在感のあるデザインだと思う。 美味しいけど、飲み進めるとちょっぴり気が滅入るように感じました。(血の香りのせいかも) 二日目はタンニンがなめらかになり、苦味も和らぎました。

2023/08/19
(2019)
カベルネ、カルムネール、シラー3品種とのこと。シラーがいい仕事してる!いい意味で、チリワインとはわかりにくい味わいとなってました。 ボディは厚いが重すぎず、ドライフルーツやカカオ感あり美味しい。好みの味でした。

2023/07/30
(2019)
ワインショップソムリエ。どっしりとしていて美味しい。

2023/06/09
(2019)
普通に美味い!好みの香り。

2023/05/06
リピート!うまい! 安定感抜群。

2023/03/20
とにかく濃ゆい。樽熟しまくったのかな?

2023/01/08
(2019)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ディープルビー 重くタンニンを感じる。 ボルドーのような飲み口だが、余韻は甘みと苦味。

2022/12/13
ソムリエセット チリ カサデルソロ コラゾンデル インディオ しっかりタンニン ボルドーのような カベルネ、シラー、カルメール。しかしちと難易度高い

2022/09/11
何回目かな。 相変わらず美味しい。 2日目の方が良いな。

2022/05/27
安定のマーティさん

2022/05/26
コスパ良い。 重甘。

2022/04/08
重めでタンニンしっかりって感じの美味しいワイン。

2022/04/07
送料無料に釣られて買ったワイン。 ただし、中々悪くないどころか、かなり良かった

2022/03/08
(2019)
何回目のリピートかな? 何度飲んでも間違いないですね。 素晴らしいバランスに長い余韻。 美味しいです。

2022/02/20
(2019)
お正月のソムリエお年玉福袋の4本目 通常価格2,475円 福袋の今まで飲んだ中では一番おいしい。

2022/02/10
(2019)
お馴染みチリのボルドーブレンド。 良いお点前です。

2022/01/17
チリ産、ネットで5本8000円、カベルネ、シラー等 濃厚、タンニン多い。渋みは軽く、飲みやすく、深みあり。スモーキー

2021/10/24
甘い余韻が残る。美味しい赤ワインです。

2021/10/06
(2019)
リピ3回目です。 流石の美味しさ。 ブレンドの方がマーティさんは美味しいな。 肉が食べたくなるけど、無いなぁ。。。 ああ、2日目まじ美味い。 素晴らしい余韻の長さ。

2021/09/04
(2019)
今日はなんだかんだで楽しい日でした。 しめくくりは、秋を感じる夕方の涼しさを味わいながら、赤ワインをいただきました。

2021/08/25
(2019)
2回目ですが、これは最高だなー。 素晴らしい余韻。 ベリー系のバランス良い香り。 早飲みで全然問題ないまろやかさ。 この値段で味わえるのは幸せ。

2021/08/15
(2019)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
久しぶりにチリの濃い赤(▰╹◡╹▰)飲みました 手摘み収穫したブドウ フレンチオーク樽 1口目は派手に華やか果実と舌に甘やかさもあり 夏の大輪花火のよう そして、すぐにスパイス、くる〜 男性的でパワフルなワインでした シラーからくる独特のスパイシーさが 好きな人にはたまらん系 2日目辺りまであった甘やかさも 3日目からはほぼスパイス全開 よって、1杯目は他のワインで始め 2杯目飲みたいぞ〜という時にこちらを 孔雀の羽のラベルが印象的(*^-^*)
2021/08/13
(2019)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
グラスに注ぐとまだ若々しいしっかりとした濃いガーネット色。香りも若さが溢れておりフルーツの凝縮したようなギュッとした詰まった果実の香り。または、シラーから来る独特のスパイシーさもあり、フルーツだけじゃない複雑な香り。