Continuum 2006
コンティニュアム

-

3件

Continuum 2006(コンティニュアム)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り

    基本情報

    ワイン名Continuum 2006
    生産地USA > California > Napa
    生産者
    品種Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Petit Verdot (プティ・ヴェルド)
    スタイルRed Wine

    口コミ3

    • 4.0

      2021/05/01

      (2006)

      まだト・カロンの葡萄を使っている時期のものかと 飲み頃で完璧に近い味わい まさに高級ナパって感じです 次は本当のコンティニュアム飲んでみたい ティムモンダビのワイナリー 小生の内視鏡学会認定医取得のお祝い 朝グラスに残った物を飲んだらまだ飲めた、流石 https://www-tjapan-jp.cdn.ampproject.org/v/s/www.tjapan.jp/_amp/food/17291291?amp_js_v=a6&amp_gsa=1&usqp=mq331AQHKAFQArABIA%3D%3D#aoh=16198237487347&csi=1&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&amp_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s&ampshare=https%3A%2F%2Fwww.tjapan.jp%2Ffood%2F17291291

      コンティニュアム(2006)
    • 3.0

      2017/02/27

      (2006)

      他テープルの濃い赤、コンティニュアム、初めて飲みました。

      コンティニュアム(2006)
    • 4.0

      2014/09/30

      (2006)

      最近やたらオーパスワンの名を借りて宣伝されるワインが多いですが、オーパスワンの流れを汲む正真正銘のワインがこのコンティニュアムかと思います ロバートモンダヴィの息子であるティムモンダヴィがプリッチャードヒルで造るワインです オーパスワンのWA最高得点が96点ですがコンティニュアムは確か97点が最高 オーパスワンを凌駕していると言っても過言ではないのかも… この一点の差がなんなのかはよくわかりませんが… 香りの構成要素がたくさんあります 味わいもオーパスワンに近いと思います オーパスワンのほうがややボルドー寄りな印象 僕はこっちのが好きです

      コンティニュアム(2006)