


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Como una Liebre en Marzo Burbujas Rosé | 
|---|---|
| 生産地 | Argentina > Cuyo > Mendoza | 
| 生産者 | |
| 品種 | Bonarda (ボナルダ) | 
| スタイル | Sparkling Wine(Rose) | 

2022/01/10
(2019)
価格:1,650円(ボトル / ショップ)
2014年に訪問したボデガ・アルトス・ラス・オルミガスから当時はなかったボナルダのロゼスパークリングがあったので購入しました。 とても飲みやすく、1000円台半ばのスパークリングワインとして素晴らしいと思います。

2021/12/25
(2019)
クリスマスイブなのでアリスのロゼ泡 ドライ、辛め、泡は強くはなく優しい 香りは甘さを感じるので味とのギャップが面白い これは二本買ってあったのです ニュース映像で見る巷では人出が多いようですが、外出せずに家飲みです 部屋はクリスマス感がないのですが、惣菜がクリスマス風ですねー

2021/11/14
(2019)
ようやく開けました \(^o^)/ 不思議の国のアリスをイメージしたワインだそうです 三月うさぎのエチケットでアリスっぽさを演出 自分的にはロゼ泡は珍しいですが、、アリスっていうだけで飛びついたから仕方ないねー バカラシャンパングラスがベストマッチ カベルネグラスはぼんやりしちゃってます どら焼き4種類、りんご入りがベストマッチ 祇園ににぎの紅とらですね あんこの微かな酸味があうんだろうな 他の甘いあんこは赤ほどにはあいませんでした つまみなしでぐびぐびいっちゃうのが良いですねー 軽い泡なので飲みやすいですよ 今年は誕生日が平日なので前祝いデス♡

2021/11/08
(2019)
価格:1,480円(ボトル / ショップ)
アルゼンチンのリエブレ エン マンゾ ボナルダ2019 葡萄はボナルダ100% 天然酵母で発酵し、コンクリートタンク熟成 ラベルは不思議の国のアリスからイメージしたもの 王冠を開けて注ぐと淡いサーモンピンク色 開けたては元気な泡ですが、すぐに落ち着きある程度溶け込んだ細かな泡に 爽やかめなチェリーや軽めのバラの香り ドライで辛口な中にロゼらしい旨味がありシンプルに美味しく頂けます! こちら限定品のようでvinica初紐付けながらお値段は千円台半ばなのでコスパ的にも満足♪ 天然のスズキやアジのお寿司、出汁巻き玉子フライによく合います(^^)