Colgin IX Estate Napa Valley Red 2003
コルギン ナンバー・ナイン・エステート ナパ・ヴァレー レッド

4.42

6件

Colgin IX Estate Napa Valley Red 2003(コルギン ナンバー・ナイン・エステート ナパ・ヴァレー レッド)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ラズベリー
  • カシス
  • ブルーベリー
  • ブラックベリー
  • プルーン
  • バニラ
  • 木樽
  • レーズン

基本情報

ワイン名Colgin IX Estate Napa Valley Red 2003
生産地USA > California > Napa
生産者
品種Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Petit Verdot (プティ・ヴェルド)
スタイルRed Wine

口コミ6

  • 4.0

    2021/08/31

    (2003)

    程よく熟成、飲み頃だが、多分10年後も元気。 チェダーにダークチョコレートが混じる芳香。デキャンタして1時間待つと、各要素が統合した球体が姿を現す。丸みのあるタンニンに、たっぷりの旨味。真夏に飲むには濃いのでは?と失笑を買うだろうが、そんなの関係ない。今年も作ってもらったビーフ・ウェリントンと良い相性。尾花沢牛の極上ヒレは、どう食ってもうまいね。

    コルギン ナンバー・ナイン・エステート ナパ・ヴァレー レッド(2003)
  • 4.0

    2020/01/01

    (2003)

    「自分で選んだ 一つの大事な目標が むこうから 私を救ってくれるのだ 」 ー 中田 英寿 ー t 2

    コルギン ナンバー・ナイン・エステート ナパ・ヴァレー レッド(2003)
  • 4.5

    2020/01/01

    アンお爺さまと年越し蕎麦の会③ 素晴らしい赤が出てきました! なんと、憧れのコルギン♡ カベソ62%、カベフラ19%、メルロー15%、プティヴェルド4% PP100をいただきました! ロバート・パーカーに「葡萄栽培の桃源郷」と言わしめたプリチャード・ヒルにあるナンバー・ナイン・エステートにて究極の優美さを目指したワイン。もうサプライズすぎて、何度も目をパチクリ。 ボルドーブレンドで、上品なカシスやバニラのお味 口当たりも柔らかく優しくて、とても上品ー♪ ああ、このままときが止まって欲しいと思った素晴らしきワインでございました。 アンお爺さまの粋な計らいに 骨抜きになります〜 え?あ、そうですか! 二次会はお蕎麦屋さんにレッツゴー笑

    コルギン ナンバー・ナイン・エステート ナパ・ヴァレー レッド
  • 5.0

    2019/12/31

    (2003)

    浅草 年越し蕎麦を食べる会 3本目も宮崎地鶏のお店で。 えむちゃんのためにアン爺さんが。 私はここにいていいのか! ありがたき幸せでございましたm(_ _)m 

    コルギン ナンバー・ナイン・エステート ナパ・ヴァレー レッド(2003)
  • 4.5

    2019/12/29

    アン爺さん主催の年末会より。 本日の主役のコルギン2003年です。こちらは当然ながら素晴らしい。浮き立つラズベリーの香ばしさ、熟成で調和の取れた樽香、またカベソー一本槍では無いため、パワーよりも色気を感じさせる一本でした。 その後お蕎麦に日本酒(笑)を経てカラオケ屋さんにてデラモットのロゼ(笑)を頂きました。プライベートのカラオケは久しぶりでした(爆) 私の持っていったワインは残って持って帰ったので改めて後程投稿予定。 いやはや付け入るスキの無い素晴らしいプログラム、アン爺さん、ありがとうございました‼ ノアールさん、しんしんさん、上京されたえむお嬢さんもお付き合い頂きありがとうございましたー‼

    コルギン ナンバー・ナイン・エステート ナパ・ヴァレー レッド
  • 4.5

    2017/06/01

    (2003)

    コルギン ナンバー・ナイン・エステート ナパ・ヴァレー レッド(2003)