味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Col di Corte Esino Rosso |
---|---|
生産地 | Italy > Marche |
生産者 | |
品種 | Montepulciano (モンテプルチャーノ) |
スタイル | Red Wine |
2025/03/29
(2017)
『No.1255 包まれる感』 【エジーノ・ロッソ/2017年】 コル・ディ・コルテ/イタリア・マルケ ・モンテプルチアーノ 100% 合わせた夕飯 ・豆腐の豚肉巻きの煮物 ・炊き込みご飯 抜栓し、グラスに注ぐ…赤黒い色合いの少々粘度を感じる液体。ふわりとカシスや木苺、ブルーベリーのようなグジュッとした果実の香りと湿り気を帯びたような腐葉土的ニュアンス。 一口飲む…何だろこの”ぬわーん”としたアタック感は。しっかりとアタック感はあるのに、どこかやわらかで心地良い感じ。ついついもう一口と口に運びたくなる感じ。少々強めのタンニン、カシスやプルーンのようなグジュり感のある果実味。スパイシーさが若干。ほんのりとした甘やかさ。アフターに感じるコーヒー、そしてうっすらとゴム。 質の良い毛布やタオルケットに包まれるような感覚に近いような…そうでもないような…でも、そんな感じの美味しさ。包まれる感…かな? 豆腐の豚肉巻きの煮物と良く合う。ちょっと濃いめの味付けってのも良かったのかもな。ほんとはがっつり肉…でもよかったんだけど、ちょっとだけヘルシー。そんな煮物に優しく合ってくれるこのワイン、なかなか素敵。こういった濃いめの味付けの和食にも合うから嬉しい。 決して派手な味わいではないだろうが、こういうしっかりどっしりながらも優しくほのぼのとした風合いのワインが食卓にあると、なんだかホッとするなぁ。 ごちそうさまでした。
2020/10/25
(2015)
酸も渋味も 苦味と良いバランス
2020/02/20
(2015)
No427 まろやか赤
2019/09/29
(2015)
〜つづき〜 そして、次も赤ワインになります☆この日のメインになる子羊のグリエと合わせてみました!…が、メモを取り忘れました(^^;) 飲み口はとても力強いアタックで、頂くとカシスや花の香りがし、羊肉との相性がとても良かったと記憶しています。てか、お肉柔らかくて美味しい〜(^^) そうそう、このお料理をほぼほぼ食べ終わり、あと何か一杯だけ頂いて帰ろうかなぁ、と思ってた矢先です…カランコロン♪カランコロン♫… 〜つづく〜
2019/05/29
(2015)
イタリア Coldi Corte 以前白を頂いたので 今度は赤をリクエスト モンテプルチャーノ ふてぶてしくない 素直な味わい ゆっくり飲みたい時に ベストなワイン。
2021/03/21
(2015)
2019/10/29
(2015)