


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Coco Farm & Winery 風のルージュ 2012 | 
|---|---|
| 生産地 | Japan | 
| 生産者 | |
| 品種 | Zweigelt (ツヴァイゲルト), Merlot (メルロ) | 
| スタイル | Red Wine | 

2021/05/21
(2012)
大好きな、栃木県・ココファームさんの作品。 ココファーム・ワイナリーさんの作品はどれも優しく包み込んでくれるようなテイストが印象的ですが、こちらの作品も正にそのような感じがありながら、しっかりとした造りも感じさせるとても美味しい作品に仕上がっています。 ココファームさん直営農場の葡萄ではなく、北海道と山形の契約農家さんのツヴァイゲルトレーベとメルローを使用。 口に含むとファーストアタックは野性味あるやや尖った印象ですが、直ぐに馴染み、その後はメルローブレンドの作品らしい、円やかでやはり包み込むような印象。 ボディーはミドル。 とにかく、優しくて、でもしっかりとした強さも感じられる素敵な作品で、『ほっこり』という言葉が1番似合いそうな作品でした。 また、別のヴィンテージのものも戴いてみたいと思いました。 ご馳走さまでした。

2016/12/11
(2012)
頂き物 飲めない訳では無いけど本来のパフォーマンスではない様な気がするので評価無しです。 冷えてる間はかろうじてって感じですがへたりが早い上に刺々しさが有り、常温に戻るにつれ枯れた感じに 色は問題ないのですが・・・

2016/04/14
(2012)
お友達からの頂き物(*^▽^*)んまんま?

2015/12/30
(2012)
今日は、やっと仕事納め。 カレンダー通りだけど、ゆっくりと楽しもう♪ ココファーム、風のルージュ2012。 淡めの味わい。冷涼感を感じるエレガントな赤ワイン。

2015/12/19
(2012)
CoCofarmの風のルージュ
2015/11/14
(2012)
横の家の方に頂きました。

2015/09/27
(2012)
メルローとツヴァイゲルトレーベ。しっかり作られている感じ。質が高いですね。

2015/06/21
(2012)
ワイン会にて、ココファームの赤。香りは優しいけど味はガツンとしっかりしてる。

2015/06/07
(2012)
価格:~ 999円(グラス / ショップ)
ココ・ファーム・ワイナリーの2012風のルージュ。ドライな赤。やや酸味がかってる。肉料理に合う。
2015/05/10
(2012)
酸具合が好きです。 野生酵母で発酵させてます。
2015/05/07
(2012)
第1印象は、程よい酸! では、また明日飲んでみます。

2014/11/16
ココファームのワイン こんな山の斜面の畑で収穫するのって大変だろうなぁ。すごい美味しかったです。

2016/08/28
(2012)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)

2016/01/02
(2012)

2015/12/24
(2012)

2015/12/24
(2012)

2015/12/23
(2012)

2015/12/23
(2012)

2015/11/15
(2012)
2015/10/26
(2012)

2015/09/08
(2012)
2015/05/10
(2012)

2015/03/30
(2012)

2015/02/09
(2012)

2015/01/08
(2012)
2015/01/01
(2012)

2014/12/14
(2012)
2014/11/17
(2012)