


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Clair Obscur Restons Nature Pinot Noir | 
|---|---|
| 生産地 | France > Alsace | 
| 生産者 | |
| 品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) | 
| スタイル | Red Wine | 
2022/05/30
フルーティ すもも 軽やか

2021/07/12
奄美大島 伝泊レストラン 2watersにて。 おすすめしていただいた赤ワイン。 色味はロゼを思わせる感じですが、味はしっかり赤ワインでした。 イチゴやクランベリーを思わせるような果実感溢れる赤ワイン。見た目と違い甘さは控えめ。 暑い日でもごくごく飲める赤ワインでした。

2021/07/03
続いて、オススメの赤をお願いしたところコレ! アルザスの赤ワイン。 ピノグリとピノノワールのセパージュ。 軽くて飲みやすい。 こちらもほのかなセメダイン臭。 あーいい匂い! キムラガラスでサーブ。 @Golden bub茅ヶ崎

2021/06/30
(2018)
ラスト送別会。最後はこのお店。海藻の天ぷらに赤を合わせて来た。アルザスのピノ。うーん、キレイだね。天ぷらもウニも美味かったーー!明日からは仙台でナチュール道に磨きをかけるのだ。さよなら盛岡。

2021/06/26
すごくクンプフ、すごく旨い。洗練してるのに妖艶。清楚エロティック。 でも、こういうのはたまにでいい。たまにで。感動が薄れないように

2021/06/13
色はほぼロゼだけど、アルザスの白。これまでにあまり飲んだことないようなタイプ。
2021/05/15
ピチピチしてんなー

2021/05/14
旨い、旨いわ。イチゴやベリーを口いっぱいに頬張っような、たっぷり芳醇な果実感 うっとり… こういうのをずっと飲んでいたいと思うんだけど、これだけだと飽きてしまうのが業だろうか…

2021/05/12
2番さんオススメクンプフエメイエー 白赤MIX 最初パーマ液!でもちゃんとのちにピノになる

2019/12/29
新感覚! 酸味があるが フルーティー 飲んだ後に 口の中に広がる 素敵な香り ライトな赤

2017/08/26
香りは高貴な雰囲気を醸してる。味わいはタンニンが突出してるけど、確か去年ヴィンテージは一日置いたら激変してるやつだったような… ん-、飲んじゃいそう笑

2016/09/17
(2015)
糖度もあるけど酸味が勝る。アルザスの冷涼な酸とピュアな飲み心地。ただ、残念ながら好みの味筋ではない(>_<)

2016/09/13
ヴァンナチュール

2016/09/13
(2015)
ヴァンナチュール

2022/03/07

2021/06/15
2021/05/07

2021/04/29
2021/04/22

2018/06/10

2018/03/28
2017/12/04
(2015)

2017/03/02
(2015)