味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Clément Perseval Blanc de Noir Brut 1er Cru |
---|---|
生産地 | France > Champagne > Montagne de Reims > Chamery |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール), Pinot Meunier (ピノ・ムニエ) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
2024/04/30
本日の一本 シャンパーニュ クレモン ペルスヴァル ブラン ド ノワール 1erクリュ エクストラブリュット NV 4月10日 自家製マジョラムと筍のアーリオオーリオ
2024/01/12
12月30日 仕事納め 友人宅に持ち込みで忘年会 一本目 クレモン ペルスヴァル ブラン ド ノワール NV
2023/10/09
(2016)
6月21日 元上司のお宅へ持ち込み シャンパーニュ クレモン ペルスヴァル ブラン ド ノワール エクストラ フリュット NV
2022/01/24
名古屋 寿司道桜田にてペアリング
2021/12/10
本日の一本。 シャンパーニュ クレモン ペルスヴァル ブラン ド ノワール 1erクリュ エクストラ ブリュットNV。 ノンドセの方。 ブリュットと思って買ってました(^◇^;) 2種類づつあるのかしら?? ちょっと調べておこう。 全体的に繊細な造りでノンドセらしく酸は高めに感じられます。繊細ながら厚みを感じつつもキレのある一本。相変わらず美味しいです。
2021/05/26
本日の一本。 シャンパーニュ クレモン ペルスヴァル ブラン ド ノワール 1er クリュ ブリュット NV。 5月23日。 いつものメンバーでオンラインワイン会〜。 友達少ないのでありがたい。笑
2021/05/17
何気なく自宅であけたクレモン・ペルスヴァルが大当たり(*ˊᗜˋ*) 濃い金色。ブランドノワール RM この前飲んだトーマペルスヴァルも最高だったけど、これも芳醇でミネラル感もあって大好き。 ●●ペルスヴァル って旨いイメージがついてきた、、、
2019/12/25
本日の一本。 シャンパーニュ クレモン ペルスヴァル ブラン ド ノワール プルミエ クリュ NV。 皆様メリークリスマス! と言いましても、個人的には悲しいかな安定の平常運転でございますが。。。 まぁ、気分だけでもとこちらのシャンパーニュを抜栓しました。 骨太な一本。 美味しいです。
2019/11/25
神戸マフィアのシガー・バーでの締めシャンは、クレモン・パルスヴァル・ブラン・ド・ノワールNVを頂きました。ピノ・ムニエ36%、ピノ・ノワール64%。 綺麗なレモン・イエロー。 シトラスやリンゴ系にフレッシュな酸味のアロマを感じます。 とてもジューシーで喉越しの良い感じ。少しハーブや、鉄っぽいミネラル感、そして赤果実の酸味など、最後の締めに最適なブランド・ノワールでした。 白猫ホッサーご兄弟、本当に楽しい素敵なお時間をありがとうございました。
2019/08/19
TGIFのシャンパーニュは、クレモン・ペルスヴァル・ブラン・ド・ノワール・ブリュットNVを頂きました。セロスで研修もした若き醸造家のクレモン・ペルスヴァル。シャムリィ村のプルミエ・クリュから、ピノ・ノワール64%、ピノ・ムニエ34%のブラン・ド・ノワールになります。 美しい黄土色。 甘いライム・ストーンやクインス、リンゴ等のアロマ。 スパイシーでクリーミーなエントリー。少し苦味を感じ、凝縮感のあるボディ。ドライで、とても果実のコクを感じるフルなシャンパーニュ。少し時間を置いてから頂いてみたいと思いました。
2019/03/24
シャンパーニュ ナチュール。 こちらはモンターニュ ド ランス、シャムリーのクレモン ペルスヴァル。 オレンジがかった色合い。 白桃、チョーク、キノコの香り。 香ばしさは乏しいものの、上品でクリアな味わいが良い。 良く溶け込んだきめ細かい泡。 スッキリとした酸味、癖の無いナチュラルでエレガントな果実み。 飲みやすいシャンパーニュ♪
2018/08/10
恵比寿、スペシャルイタリアン。ペアリングで頂きました。いや〜フルーティですねー。微炭酸。
2017/09/08
持ってるポテンシャル最大限に 発揮してるんじゃないかなと 思った。当たりボトル。 満月の夜だったからかな。 コクがありしっかりしていて ブランドノワールらしかった。 数年間セラーで寝てたということで、 やはり熟成って大切。
2017/03/24
ジャックセロス系列らしい。 でも抜栓から少し時間経ってるせいか香りがぁ。 でもわたしの好きなブランドノワール!
2016/10/21
ここ数週間心身ともに摩耗させられていた案件が終わったのでお疲れシャン。 大好きな若手造り手、クレモン・ペルスヴァルのブラン・ド・ノワールを。 色はかなり濃いめの小麦色。ややピンク色が混じります。 香りは濃厚。果実のふくよかな香り。 飲むとどっしりとした果実味。 晩ご飯はパリッと餃子。 近くの果樹園で買ってきたゆずでゆず酒を漬けました。 ベースはウォッカ。ソーダ割りにする日が楽しみです(^_-)
2016/10/03
シャンパーニュ 美味
2016/02/04
作り手は20代
2016/02/02
北新地でシャン
2016/01/20
なかなか
2015/08/22
こちらも去年10月末の備忘録。ほとんど覚えてはいないですが、少し酸味がかっているけど果実味があふれていた記憶があります。 セパージュはピノとムニエですが、今はこれだとブラン・ド・ノワールと名乗れないみたいです。 確かピノの割合が高かったので酸味が勝っている気がしますが、ムニエのフルーティーさも負けてはいません! うーん…でもやっぱりあまり覚えてはいないかも( ;∀;)
2015/08/01
今日はブルームーン 家族が望遠鏡にカメラをつけて撮った月…肉眼でも十分きれいでしたね…良いことありますように… 今日はブランドノアールの気分…とっておきのクレモンペルスヴァルを。
2021/10/24
2019/07/11
2018/04/02
2017/12/31
2017/12/31
2017/08/23
2017/06/14
2017/05/21
2017/04/22