


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Citra Laus Vitae Montepulciano d'Abruzzo | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Abruzzo | 
| 生産者 | |
| 品種 | Montepulciano (モンテプルチャーノ) | 
| スタイル | Red Wine | 

2014/08/13
(2005)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
チートラ・ヴィーニは、1973年アブルッツオ州に8,000 haという莫大なスケールで、葡萄を栽培する共同組合として設立。 膨大な葡萄の生産量が、ヴィンテージの良し悪しを問わず良質な葡萄を厳選し、高品質のワインの供給を可能にしています。 アブルッツォの65%をチートラが生産。 自社ブランドとして瓶詰めされるのは僅か15%。残りは他の生産者に売却し、自社ブランドワインの品質を徹底して追及しているそうです。 表示がギリシャ数字ですね。 2005年。 ワインの名前はラテン語で「命を讃えよ」という意味でしょうか。 久しぶりのイタリアワイン。 濃いので夏にはちょっと厳しいですが、美味しいものは美味しい。 ワインの名前の通り(多分だけれども)命を讃えるような濃厚なワインでした。 About 4,500yen Jul 2014 in Tokyo