


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Ciabot Berton Barolo | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Piemonte | 
| 生産者 | |
| 品種 | Nebbiolo (ネッビオーロ) | 
| スタイル | Red Wine | 

2025/01/01
(2016)
正月の夕食なので、ちょっとだけ贅沢に。 イタリアはピエモンテ州、ラ・モッラのバローロ。ぶどうはもちろん、ネッビオーロ。 バローロなんで、もっとアルコール感しっかり、タンニンがしがしのパワフルを想像したのですが 、このバローロは、エレガントで優しい。最近のトレンドなバローロ、ですかね。

2021/10/06
(2016)
久しぶりのイタリア。 一口含めばそれ自然とホッとする味わい(^。^) 少し変化を感じる色味はクリアーな輝き、グラスに注ぐと初期は煮詰めたベリー系の香り。 樽を全体的に花粉感やスパイス感。 舌上や上顎に心地よいタンニンの刺激、全体的に広がるサラリとしながらも深みの有る甘味、フィニッシュ後にタンニンと共に物語りを飾る酸味と花の香り。3.6 料理は、鶏肉のマッシュルームと白ワインビネガーソースなど。 先週も今日も来週も?鶏肉〜。 そろそろ身体から羽が生えそうだわ〜(´ω`)

2020/06/03
(2013)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
ネッビオーロの良いところが,ギュギュギュッと詰まっとるやないかぁ~❗ 素晴らしいです(>.<) ありがとうありがとう❗

2019/07/18
Barolo 美味しいですね

2017/03/13
(2009)
時間と比例した、こなれたタンニンと甘味。ローズ系、干し葡萄の香り、自分の好きな味と香りの出方(^^) 料理は、牛肉のバター炒め、八色椎茸、生ハム、ホヤなど。

2023/05/06
(2016)

2022/03/20
(2016)

2019/07/18

2019/07/18

2018/10/16
(2010)

2018/01/27
(2009)

2017/06/27
(2010)
2017/01/10
(2009)

2016/12/25
(2009)

2014/07/16
(2007)

2013/11/06
(2007)