味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Chevalier de Reysson Blanc |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Haut Médoc |
生産者 | |
品種 | Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン), Sémillon (セミヨン) |
スタイル | White Wine |
2023/12/16
(2021)
少し温度高めだったせいか、ソーヴィニヨン・ブランらしい多彩なフルーツの香りがよく出ていました。空港ラウンジのワインとしてはまずまずかと。
2023/06/15
(2021)
飲んだ瞬間にソーヴィニヨン・ブランとセミヨンのボルドー白の鉄板コンビとわかる、単純明快さ。無難ですね。
2019/01/22
(2016)
赤と同じ銘柄のボルドー白。ソーヴィニヨン・ブランらしい、フレッシュな香りと酸味はありますが、それほど刺々しい感じではなく、穏やかな印象。ボルドーだからというわけではないですが、どちらかといえば赤のほうが好みかな。
2018/10/23
(2016)
多忙の日々を送ったので、褒美に今日からエスケープです。この白はいまひとつでしたが、何でも美味しく飲むわたしわらあ
2018/08/17
(2016)
酸味強め、そこそこ深みと、ソーヴィニヨン・ブランとセミヨンの特徴がそれぞれ出ている感じ。同じ銘柄の赤もあったが試さなかった。他の投稿を見ると、成田、関西、中部、福岡にある日本国内のコリアンエア直営ラウンジはどこもこのワインなのかな。
2018/08/07
(2016)
@成田空港 KALラウンジ ボルドーの白
2018/07/06
(2016)
シュバリエ・レイソン
2017/10/19
(2016)
関空のラウンジ 前回の赤はイマイチだったので 今回は白。スッーパーイ。 赤白どちらもイマイチでした。
2017/06/26
(2015)
成田空港Korean Airラウンジ。すっきり、酸っぱ過ぎないレモン水+アルコール、以上。
2017/04/16
(2015)
福岡のKEラウンジワイン② 滑らかな白
2017/04/14
(2015)
@成田 KALラウンジ メルシャン扱いのボルドー 普通においしいです。 が、グラスが汚れてます(^_^;)
2017/03/06
(2014)
フランスボルドー。色味は緑がかった綺麗な色です。キリッとしててスパイシーで美味しいです。朝から飲んだので香りはあまり覚えてませんが同じ種類の赤よりなかなか良かったです。デルタラウンジにて。
2016/12/20
(2014)
成田空港なう これから中国出張 仁川経由 便はアシアナだけど 大韓航空ラウンジ 白
2016/09/21
(2014)
未飲
2016/01/31
(2012)
キリッとした酸味と味わい深い果実味。少し癖があるけど、それがまた良い。
2016/01/07
(2014)
ボルドーのSB ハーブの香り好き。
2015/11/01
(2014)
大韓航空のラウンジにて。その2。
2014/11/30
(2012)
美味しかったと思う…
2014/10/22
(2013)
@KALラウンジ成田 うーん。。。残念
2020/12/20
(2018)
2019/09/05
(2018)
2017/08/12
2016/12/30
2016/11/13
(2014)
2016/07/06
(2014)
2014/01/01
(2004)