味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Champagen Martivey Brut |
---|---|
生産地 | France > Champagne |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール), Chardonnay (シャルドネ), Pinot Blanc (ピノ・ブラン) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
2020/04/02
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ネットショップでの年始まとめ売りのシャンパーニュ。 シャンパーニュとしては香りの複雑さが少なく、味わいも厚みに欠け凡庸。とはいえ下手なスパークリングワインよりはやはり満足度は高い。
2019/12/09
クリパ&忘年会④ ぁあ、天に召します我らが父よ どうぞ、お許しくださいー 皆が酔ってるからといって、 よりによって、安旨シャンを 〆シャンに使ってしまいました。 アーメン しかし、神様、おいしかったんです!! 少し甘い果実の皮の香りがしました。 ウソではありません。 そして、あと2本も撮り忘れました。 ボルゲリとプーリアのはず、、、 また来年も開催したいです〜(╹◡╹)
2019/08/30
マルティヴェイ ブリュット シャンパーニュ5本セット(ポワルヴェール含む)9,140円の内の1本。 送料込みでこの価格! 1本当り1,828円!((;゚Д゚)) なんかおかしい…(いい意味で 笑) 5本の内、vinicaで1番評価が低いコレからオープン。 レモンやライムの柑橘系アロマ。 アタックから際立つ酸がアフターまで続きます。 シャンパーニュにしてはやや荒い泡。 エレガントさは有りません… 本当にピノ・ノワール主体? 変な苦味(雑味)は無いのがせめての救いか。 ブラインドでコレをシャンパーニュと言い当てる人は果たしているんでしょうか? ボロクソ気味なコメになってしまいましたが、白や泡の酸大好き人間の僕としては、コレはコレで美味しいかなあ( ゚∀ ゚) シャンパーニュとしての評価は☆1つ半、安旨泡としての評価は☆3つというところですかね(^^)
2019/05/03
残4 デイリーシャンパーニュ
2019/03/29
3月度持込みワイン会その5。 いつものシャンパン。美味しい。
2019/03/29
¥3000がラベル傷で2000
2019/01/03
酒肴の友と共にシャンパーニュで元旦 和にも洋にも寄り添う
2018/12/16
シャンパン6本セットで購入 おいしい 辛口
2018/10/27
10月度持ち込みワイン会。 ドライなシャンパン。
2018/08/26
ヴェリタス シャンパーニュ詰め合わせに入っているシャンパーニュ。 ピノ・ノワール主体の泡らしいです。 グレーがかったゴールド、桃や杏の甘い香りの中にレモンやグレープフルーツの、苦味の交じる爽やかな香りを感じます。 口に含むと、炭酸の刺激は控えめで、若い果実の酸味、余韻に苦味の交じる果実の甘味があります。 価格相応ですが、この価格帯では他国の泡や、クレマンにも軍配の上がるものもあるかな…(^_^;) 酸味が目立つイメージでした…
2018/07/20
Amazonから来ました。甘い。
2018/03/15
父の誕生日
2018/01/27
ヴェリタスの安シャンパーニュセットの1本だったか? これはー、、、 ポワヴェールの方が全然コスパ高いね 3000円台のシャンパンは少し怪しいのが多い
2018/01/02
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
お正月シャンパーニュその2! マルティヴェイ ブリュット。ピノ・ノワール90パーセント、シャルドネ9パーセント、ピノブラン1パーセントだそうです。 泡の爽快感とかキンキンに冷やしたのどごし以外に、奥行きのある果実の甘みを感じます。 なぜか「タイタニック」観ながら飲んでます(笑)
2017/12/24
サボリ気味のVinica。 ちゃんと飲んでますよーの投稿はクリスマス仕様に。 シャンパンに #合わせてみた …です。
2017/11/11
福袋に入ってました(笑)
2017/05/05
マルティヴェイ ブリュットCM グラス 1000円 ミネラルとマスカットの香り。 ほんのり甘味はあるが、香り通りのすっきりした印象。 甘くなくて、スパークリングではかなり好きな方。
2017/01/04
マルティヴェイ ブリュット ピノノワール90% シャルドネ9% ピノブラン1% まだ、本調子では無いのにシャンパーニュ♡ 皆さんのお正月ワイン拝見し、飲みたくてしょうがなかったので、お手軽シャンパーニュを職場の仕事始めに。 快気祝いワインは完全復帰時に〜❢ …意外に長引いてるのは、ワインをムリクリ飲んでいるからかな…?(>_<) このシャンパーニュ、複雑さは無いけどバランス良く、何せコスパ◎でおいしい〜✨ リピリピ(*^^*)
2017/01/01
イタリアンお節に合わせて軽めのシャンパン 飲み頃
2016/11/08
好みの感じで美味しかった。 数日たって泡が少し減った時も、シャンパーニュらしい香りは健在。嬉しかった。 チーズケーキとともに頂きました。 ひとつ歳を重ねました。
2016/07/17
価格:800円(グラス / レストラン)
名駅のワインバー ラ ブルゴーニュにて。ブルゴーニュとシャンパーニュ専門のワインバーです。 うーむ、いまいちに感じてしまった。ルイロデレールのシャンパンしか飲んだこと無いし、それと比べてしまうと。グラスワインで800円なら。シャンパーニュのAOCとか知らないしシャンパーニュは、未知の世界。
2016/01/15
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
値段の割に美味しい
2015/12/27
今日も2000円ぐらいで買えるシャンパーニュ♪♪ お風呂上がりの泡タイムは極上の時間ですね(#^.^#) ピノノワール主体でどっしりしてるかと思ったけどそうでもなく飲みやすいです。
2015/09/21
価格:1,900円(ボトル / ショップ)
〈シャンパーニュ格言集③〉 シャンパンは勝った時には飲む価値があり、負けた時には飲む必要があるbyナポレオン ナポレオンもシャンパンで癒されてたんですね〜 今日は友人と交野市にある星のブランコに来てます! 山をけっこう登った先にある、木製では日本一くらいの長さの吊り橋。 で、その吊り橋でシャンパーニュを! ピノ90%で昨日に引き続き、まずまずコクがある感じでコスパは良いですね〜♪ 天気も良くて気持ち良かったな〜!
2015/02/18
つじ川① この前、後輩と3人でケ◯ンゾー エステイトの前シェフの新しい店に行ってきました✨このシェフの味付けに惚れてます♡ 当時よく行ってたケ◯ゾー…いつも頼む肉じゃがの味付けが違う⁇…シェフ違うの⁉️… から、追っ掛け状態(笑) 和風フレンチです(#^.^#) 美味しい♡♡♡ この日は、シャンパンとリースリングいただきました✨
2015/02/01
イチゴと合うね、シャンパーニュ。
2015/01/13
これも2000円位のシャンパン② これまた 可もなく不可もなく。。。
2014/12/12
三宮カロンセギュールにて
2014/12/06
さっぱりした味わいです
2014/11/22
いい夫婦の日なので、 安くてもシャンパーニュ。 やっぱりイイなぁ(=´∀`)人(´∀`=)