


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Ch. des Mille Anges Cuvée Mozart | 
|---|---|
| 生産地 | France > Bordeaux > Côtes > Cadillac Côtes de Bordeaux | 
| 生産者 | |
| 品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) | 
| スタイル | Red Wine | 

2025/06/06
(2018)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
Ch. des Mille Anges Cuvée Mozart ボルドーA.O.C. 程よい熟成感と、樽感が良い。

2025/04/30
栓は天然コルク 色は若干レンガ色が入った赤紫色 香りはカシスやベリー系の香りと木の香り 味は酸味がそこそこしっかり、甘味は少ない 渋みは適度にある 中々いいと思う

2025/01/20
(2013)
樽香が好き。

2024/10/23
(2011)
エチケットが棄損してて何か悪いの?

2024/10/06
(2018)
我が強くなく、飲みやすいっちゃ飲みやすい

2024/02/04
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
メルロー主体 開けてすぐは固く デキャンタージュで香りは開いた ベリー系の果実味と樽香、スモーキーなアロマを感じる さくらポークのステーキと合わせて相性良し

2023/02/21
価格:1,739円(ボトル / ショップ)
酸味が強すぎず程よい渋みが良いです。もう一度飲んでみたい。

2023/01/26
(2011)
軽くレンガ色がかった縁取り。 あまり濃くはなく、角が取れてくると柔らかな余韻を感じる。

2022/07/03
(2015)
開けた直後は、香りが開いてないようでしたが、30分後位からは、香りが開いて来て、とても良かった。味は、まろやかで、飲みやすいし、タンニンも絶妙で、美味しかった。

2022/06/30
(2011)
イオンおすすめ、、

2022/01/01
(2011)
イオンで購入したヴィンテージワインその2 2011なので購入 ボルドーらしい味わい 以上

2021/12/30
ビンテージ感のある飲み口。タンニンが強く余韻が深い。フレイバーはあまりなし。

2021/11/19
(2011)
カルディで購入 熟成ワインには珍しく開けた時から赤と黒のベリーの香りが立つ 最初はタンニンが重かったものの次第にこなれてくる 金曜の夜にぴったりな感じがする 3日目には黒胡椒が落ち着いて、果実味が増す 中華の牛肉の黒胡椒炒めとよくマッチする

2021/06/12
(2013)
開けた直後…硬い…。タンニンは豊富、香りも悪くないがガチガチ。30分後幾分まろやかに。単調感はあるがもう少し楽しんでみることにする。

2020/06/24
(2013)
豚バラ肉の味噌漬け、ナスといんげんの柔らか煮、枝豆、トマト、レタスともずくとワカメとオクラのサラダ、納豆、ゆで卵

2020/06/20
(2013)
よだれ鶏、大根とザーサイのスープ、レタスともずくと昆布とひじきのサラダ、トマト、納豆、びわ、スモモ

2020/01/24
澱がザラザラ結晶 最後飲めなかった。 酸っぱい感じ2日目落ちついて飲めました

2019/12/17
(2013)
ポトフ、ブロッコリーとカリフラワーのマヨネーズ焼き、ミートボール、牛肉とごぼうの煮物、レタスともずくのサラダ、納豆

2019/12/01
ボルドーワインセットの1本。 少し苦味の効いた甘さ控えめ。

2025/05/04

2025/01/15

2025/01/04

2023/09/03

2023/03/16

2023/02/18

2023/02/18

2023/01/21

2023/01/10
(2013)

2022/09/29

2022/09/10
(2011)