味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. d'Aussières 2014 |
---|---|
生産地 | France > Languedoc-Roussillon > Languedoc > Corbiéres |
生産者 | |
品種 | Syrah (シラー), Grenache Noir (グルナッシュ・ノワール), Carignan (カリニャン), Mourvèdre (ムールヴェードル) |
スタイル | Red Wine |
2019/01/19
(2014)
ラフィットが南仏に取得した畑との説明ポップ。フルーティかと思いきやアタック弱め。かと思いきやムールヴェードルが効いてるのかまったり感と高めの度数のバランスが好みの味。香りもリキュール感ありこれも好み。
2017/12/14
(2014)
Grenache/Syrah/Mourvèdre, and Carignan Black berry, complex notes of spices and garrigue, round tannins
2017/07/01
(2014)
貰い物ですがおいくらぐらいするのでしょうか?
2017/06/08
(2014)
軽めなので飲みやすい(*´▽`*)
2017/04/12
(2014)
これだけで飲んだら、おいしいんだろうけど、対抗馬が悪かった。 次のポストで、真相が
2017/04/12
(2014)
#俺フレ会 最後は選ばせてもらいました。 シラー、ムールヴェードル、グルナッシュ、カリニャン。 好きなのばかり。 これでフランスなんですねー。 どうしてもさっきのクロ・デュ・ヴァルと比べてしまうけど、隙間がなくて、タンニンがダイレクトに感じられる仕上がり。 もちろん悪い意味ではなくて、カシスやブラックベリーの香りもしっかり。 これまた好みでした。 店飲みは、グラス転がしてるだけでも楽しいですねー。 またやりましょう(^^)
2017/01/28
(2014)
コルビエール、シラーなど。プラムやブルーベリー、シナモンなどのスパイス。ジューシーな果実感と豊かな酸味、滑らかなタンニンのフィニッシュ。
2018/12/27
2017/08/13
(2014)
2017/06/27
(2014)
2017/06/26
(2014)
2017/04/12
(2014)
2017/04/11
(2014)