味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. d'Arsac Bordeaux Blanc Cuvée Céline |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux |
生産者 | |
品種 | Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン) |
スタイル | White Wine |
2021/07/26
(2012)
1日目と2日目で印象がかなり変わりました。 1日目は、ちょっと陰性な雰囲気で、革の香りもし、青いニュアンスがありました。ピーチ、マンゴーが少し感じられる程度。 2日目は、ピーチ、マンゴー、パッションフルーツが全面に出てきて、人見知りの子が心を開いてくれたような感じです。 奥行きもあり、なかなか良いと思います。
2021/05/29
リピです。 このネクターを思わせる様な濃厚な舌触りと滑らかさ。夏日に冷やして頂くのは最高です。舌の上で凝縮する爽やかな青緑の草木とシトラス果実の酸味が堪らない。鼻腔に抜ける蜂蜜や後から来る僅かなトースト香も最高です。 ここ数週間毎晩ジロディタリア観戦で寝不足。(影響されて本日日中は70kmロングライド)今日の第20ステージは新城選手が所属するチーム「バーレーンヴィクトリアス」の地元イタリア人選手カルーゾがステージ優勝!アシスト役の新城選手も感無量だと思います。物凄く感動した!おめでとう!ついに明日が最終日!マリアローザはほぼベルナルで決まりだろうけどどんでん返しもわずかに期待! こんな感じで深夜に毎晩興奮状態なので、疲れた週末の観戦日はお気に入りのソーヴィニョンブランでクールダウンしました。気軽に何倍も進みます。14%volですが喉越しもスムース。凄く美味しい。
2021/05/04
鮮やかな青の空と新緑の眩しいこの季節。セミヨンの居ないブラン100%で瑞々しい蒼のリフレッシュをしようと企む。今日は気温も高めなのでちょうど良い。パッションフルーツと程良いハーブ感、青草の印象。冷えたやや硬めの白桃を齧った時の香りも居た。余韻も長く濃厚な清涼感が大変美味しい。
2020/11/30
(2012)
美味しかったので、すぐにリピしました。 ショップの棚もこれだけ売れていて少なくなってました。
2020/11/28
グレープフルーツの味わい。果実味前面でなくこなれた感じで美味しい。案外とボディもある。
2020/11/02
(2013)
価格:1,390円(ボトル / ショップ)
濃厚だけど甘くない果物のシロップのような口当たりと、ソーヴィニヨン・ブランのハーブの苦味と微かなスパイシーさ。 ペアリングが多少難しそうですが、じっくり楽しめる、コスパに優れた一本です。
2020/05/15
こんな濃いの飲んだの久しぶりかと!!色もすごい! 香りも強かった!!柑橘系のフルーツのにおい。 あ、いつものが安すぎるのかな。。。笑
2020/04/19
開けた瞬間パッションフルーツの香りが。 一口飲むとグレープフルーツ。 舌が少しピリピリする感じ。 酸味は少し強めだがサッパリしててガブガブいける。 少し置くと甘みがほんのりでてきて更に美味しい。
2020/03/28
(2013)
なんでしょうこれは!とにかくフルーティーなのと同時に濃厚に樽の香りが❗ 先週小岩の酒屋に行った際に、半額以下だよもってけドロボー!的に店主に薦められ、深く考えずに買ってきましたが、とても楽しく味わえました(^^)
2020/03/11
(2013)
久しぶりに猫のいる店です ボルドーブラン 実にフルーティー 白い花 マンゴーやライチ、白桃 柔らかな口あたり
2020/02/22
(2013)
本腰を入れてワインを飲むようになって8年になるのですが、ボルドーブランはこれまで1つの銘柄しか飲んだことがありません。普段赤を飲むことが多く、ボルドーに安旨は少ないという先入観もあり、疎遠になってたと思います。こちらはアルサック村という所の砂利砂質土壌で栽培されたソーヴィニヨンブラン100%のワインです。スワリングすると桃の香りがします。一口飲むとバニラのニュアンスがあり、程なくして桃の味わい アフターにソーヴィニヨンブランにしては控え目な酸が締めてくれます。一般的に言われている柑橘系のニュアンスは殆どありませんでした。 これまで飲んだソーヴィニヨンブランワインの中で最もまろやかで厚みを感じました(*^.^*)
2020/02/06
スーパー美味い安ワイン。 今がベストでノリノリに香りが開いている。 割引価格で1100円@酒やビック。 久しぶりに良い安ワインに当たりました^^*
2019/07/26
(2013)
ボルドーのソーヴィニオンブラン カキ氷とリースリングで高揚した気分を スーーーっと沈めてくれました。 青々した香りと ヨーグルトやヨードのニュアンス
2018/08/28
(2013)
カルベネ
2021/02/01
2021/01/18
2021/01/08
2020/05/04
2020/04/29
2020/04/27
2020/04/17
2020/04/15
2020/03/01
2020/01/05
(2013)
2019/12/14
2019/10/11
2019/10/06
(2013)