


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Ch. Tour de Pez | 
|---|---|
| 生産地 | France > Bordeaux > Haut Médoc > Saint Estèphe | 
| 生産者 | |
| 品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Cabernet Franc (カベルネ・フラン) | 
| スタイル | Red Wine | 

2024/04/13
(2015)
価格:3,740円(ボトル / ショップ)
シャトー トゥール ド ペズ 2015 サンテステフ クリュ ブルジョワ RP85-87(Neal Martin/Apr 28,2016) Drink Date:2020-2032 ↓ RP86(Neal Martin/Nov 01,2017) Drink Date:2018-2025 メルロー55% カベルネ ソーヴィニヨン&フラン40% プティ ヴェルド5% 香りはカシスやブラックベリー、杉の木。 黒系の果実味で酸も落ち着きつつある。 アフターにはややしっかりとしたタンニンと杉の木のニュアンス。 ボルドー出来の良かった2015年にしてはやや控え目の果実味ながら、ボルドーの美味しさを充分に楽しめる1本かと。 WINE ADVOCATEの評価もやや控え目?

2021/01/02
程よいタンニンといい香り

2020/10/11
(2011)
先日も飲んだけどこちらもメドックマラソン完走賞ワイン。もともとあまりボルドーは飲まなかったけど最近このクラスのボルドーの良さを再評価。こちらもしっかりタンニンきかせつつ酸もしっかり。酸化鉄のニュアンスもある。ジンギスカンにも良い相性。旧式のリーデルボルドーグラスより新しい形の方がより美味しく飲めた。

2018/07/28
(2011)
ブラックベリーやブルーベリージャムの黒果実系にドライフラワーやシナモンの熟成香も少しある 味わいは甘やかでタンニンもやや強い、凝縮感ある

2017/11/05
(2008)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
シャトー・トゥール・ド・ペズ2008 週末(11/11)に健康診断を控えて、明日から毎年恒例の休肝ウィーク(5日間)に入ります。 その前にちょっと良いボルドーをということで、3000円台前半のサンテステフのクリュ・ブルジョワ。 大ぶりのボルドーグラスに注ぐと、一杯目から期待を膨らませてくれる香りが広がります。 ブラックベリー、プルーン、シナモン、ドライフラワー、レザー、シダー、煙草、炭、土や苔。 飲むと角が取れて溶け込んだタンニンには甘みがありますが、適度な主張があり、メントールの冷涼感か心地良いです。 果実感も落ち着き、土やスパイス感がしっかり前面に出て来て、熟成感を楽しめます。 満足度高いです。

2023/01/21
(2016)

2023/01/09
(2013)
価格:3,300円(ボトル / ショップ)

2022/07/16

2020/01/13
(2011)

2019/04/28

2019/03/13
2018/04/29
(2015)
2018/03/10
(2015)
2018/02/17
(2015)

2017/09/29
(2015)

2016/01/03
(2008)

2015/11/16
(1996)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
2015/07/13
(2007)
2014/12/08
(1998)

2014/04/21
(2010)