


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Ch. Terrefort de Jeantieu Grande Réserve | 
|---|---|
| 生産地 | France > Bordeaux | 
| 生産者 | |
| 品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) | 
| スタイル | Red Wine | 

2019/05/03
ゴールデンウィークに開けた赤です。 詳細は酔って分からないです。ですが、辛口渋めの酸味と、お供要らずにちびちびいくには最適なワインでしょう。チーズや塩辛いお供にもよく合います。

2018/03/25
(2013)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
樽香はするのですが、もう少しタンニン感が欲しい感じがします。1,000円未満で買ったので価格相応といったところです。

2018/01/10
(2013)
シャトー・テレフォール・ドゥ・ジャンティユ グラン・レゼルヴ 2013 冬休みの自由研究 犬の張り子のお手伝い 南瓜は新聞千切り 係 妻は小麦粉糊作り 係 (°∀°)ノ✨

2017/12/10
(2013)
日曜日の札幌 ホテルが土曜日と違うので、滞在できないので、し、かた、な、く 千歳ワイナリーへ行ったんですが、お休み(T-T) 札幌ファクトリーへ行き、キモい展とキン肉マン展を視察(社会勉強の一環)して参りました(^-^ゞ キモい展は最初の虫がキモかったけど、後は想定内。ん~子供向け!?まあ、こんなおっさん一人で来てる人はいなかったですがね~f(^_^; えっ?そっちのほうがキモいってか!? キン肉マン展は懐かしさのあまり食い付いてしまった((^q^)) 夜はサクッと狸小路で済ませ、ホテル飲み。ドンキでかったボルドー(^-^) やっと100均でプログラ買いましたf(^_^;

2017/12/02
(2013)
価格:1,000円(ボトル / ショップ)
1844年創業、アントル・ドゥ・メーヌ地区のラ・グラーヴ・ダンバレスに本拠地を置くネゴシアン。 社名は、創業者のピエール・カンカールが、当時、馬(フランス語でシュヴァル)を駆り、ボルドーのシャトーを廻って試飲を重ね、最上のワインを選んでいたことに由来。(インポーター) 濃いルビー色。 カシス、ハーブの香り。 スパイス。 値段は安いが美味しい。

2015/01/30
(2013)
カッチカッチですが、ポテンシャルは高い! 3ヶ月後は凄く良くなってると思います(^_^)
2023/01/26

2021/04/26

2019/01/08
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

2017/12/10
(2013)

2017/11/06
(2013)

2017/10/04
(2013)

2016/08/28
(2013)

2016/02/14
(2013)

2016/01/15
(2013)