味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Sainte Marotine |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red Wine |
2024/01/15
濃厚な果実味と、程よいタンニンと、ほのかな森の香り。 なかなか良かったですよ。
2023/06/07
?️ボルドー、やっぱり家飲みにこれがいい、飲み味コスパもいい。
2022/11/03
(2018)
さらりとスムーズ、まろやかな口当たり。 クセがなくすっきり飲めるボルドー赤。
2022/06/21
(2018)
シャトー サント マロティーヌ 2018 フランス産:メルロ、カベソー 爽やかな香りに適度な甘味と、シャープさが感じられます、
2022/01/03
(2018)
繊細にボルドーど真ん中を表現した味わい 濃すぎないのを、ヨシとするか、物足りないとするか
2021/11/28
(2019)
価格:1,200円(ボトル / ショップ)
樽の芳醇な香り、フレッシュベリーのキリッとした酸味と、ちゃんとしたタンニンが広がる。ボディもしっかり目。値段の割には良いかと。 コンクール・モンディアル・デ・フェミナリーズ金賞受賞。 シャトー・サン・マロティン (シャトー・サンテ・マロティーヌ)
2021/11/08
思ったよりと言ってはアレだが、美味しいワイン もう一本開けていたが何か疲れていたのかコメントは残していない 正直今ワインを飲むのは気晴らし以外のなにものでもないのかも 色々あった直後 寂しさと共に飲む 例えるなら良い思い出だが、その思い出は心安らかになるものではない 果実のニュアンスがあるワインだが、正直そこまで気が回らない さて本業も頑張らねば あの日はかの人の誕生日だった
2021/10/27
(2018)
金賞受賞ボルドー赤ワイン。超円やかで、さっぱりとした味わいで、渋み、酸味も程よく、飲みやすく、美味しい!!
2021/10/10
2019は、まぁまぁな感じかな~
2021/08/21
(2019)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ボルドー、トリプル金賞ワイン。カシス、ベリーの芳しい香りと酸味が効いて、お肉料理が進みます。
2021/05/09
価格:498円(ボトル / ショップ)
セラーで12度にして飲んだら、値段のわりにすごく美味しく飲めた。温度は大事。
2021/04/28
(2018)
水っぽーい。 安定のイマイチ金賞ワインです。 味のバランスは良いけど、深みとか余韻は全くない。。。 2日目、だいぶ良くなりました。
2021/04/18
(2018)
価格:700円(ボトル / ショップ)
濃いボルドー色。 ペッパーやキノコ等のどっしりとした香り。 スワリングをするとすこーし果実味が開く。 キノコっぽさも開く! 飲みながら時間が経つと酸味が和らぎ深みとコクが増してくるので評価をアップ! 樽の様な香りが出てくる?
2021/02/01
(2018)
女性限定で選ばれた金賞受賞ボルドー赤ワイン。酸味と渋み強めで、女性限定で選んだと思えないようなしっかりと味わい。もう少し寝かせてから、飲んだ方が良いかも。
2021/01/31
ANA金賞ボルドーワイン3本セットの一本。値段の割にコスパいいかも。ふくよかな味わいで渋みは少なめ。単体でも楽しめる。
2021/01/28
(2018)
楽天某社のボルドー金賞セットで。全体的にやや大人しくて、駆け足で通りすぎていくけど、まずまず。
2021/01/11
(2018)
スーパーの特売で1000円(だったかな?)なのにしっかりフルボディで美味しかった。
2020/12/20
濃い果実>少し草>少し乳牛? 味は渋味メインの果実、最後に少し後味ビターチョコ
2020/11/29
(2018)
程良い渋味で、さわやか
2020/09/21
スッキリ
2020/07/03
(2018)
金賞受賞ボルドー赤ワイン。しっかりとしていながら、円やかさもあり、飲みごたえのある味わい。ボルドーらしい。
2020/06/14
(2018)
800円くらい。ほどよいタンニン、ほどよい重厚感(重くもなく軽くもなく)。受賞ワインらしく、飲みやすい。
2020/02/05
(2016)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
新春どわーっ福袋竹、2本目に開けたのは、ボルドー アントゥル・ド・メール地区、TARGONの赤。「BORDEAUX château Sainte Marotine 2016/ シャトー・サン・マロティン」Claude&Pascale Belliard。「coutifes des suifirs」ともあります。 エチケットは短髪の若奥様?OL?っぽいイラストです。 これが、軽やかで明るく普通に美味!お手頃ボルドーっぽい魅力です。バランス最高。節分料理と。 2日目も美味!3日目はバラの花の香りになりました。 2本目もたいそう美味しゅうございました。
2015/07/24
(2012)
久しぶりに春巻。。。具が少ないから細めになっちゃった赤ワインとあうかなあ?? 中には「チャプチェ」冷凍食品に残り物野菜で...手抜き料理(^^;;
2015/01/15
(2012)
フルーティーで軽い。サラッと飲める。
2014/10/04
(2012)
お中元解体セールで買ったワイン(^^;; まろやかでなかなか美味しい。
2025/01/14
(2021)
2024/01/15
2023/06/29
2023/06/09
(2021)