Ch. Réaut Rouge
シャトー・レオ ルージュ

3.17

8件

Ch. Réaut Rouge(シャトー・レオ ルージュ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • チョコレート
  • ラズベリー
  • ブルーベリー
  • ブラックベリー
  • 木樽
  • イチゴジャム
  • ドライフラワー

基本情報

ワイン名Ch. Réaut Rouge
生産地France > Bordeaux
生産者
品種Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Cabernet Franc (カベルネ・フラン)
スタイルRed Wine

口コミ8

  • 4.0

    2023/03/05

    (2018)

    子供の誕生日に同い年のワイン 濃いめのルビー少しガーネット 香りはベリー、ジャム、チョコ、樽 口に含んだ時はメルローのまろやかフルーティ カベルネの余韻とタンニン

    シャトー・レオ ルージュ(2018)
  • 3.0

    2023/02/23

    (2016)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / レストラン)

    濃ーいルビー、しっかりした黒系ベリーのメルローとカベルネ・ソーヴィニヨンを焦がしバターとケッパーのソースを纏った丹波地鶏のグリルに合わせてみました。なかなか味わい深いです。

    シャトー・レオ ルージュ(2016)
  • 3.0

    2022/01/04

    (2018)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    フランス産メルロー、カベルネ・ソービニョン品種の赤ワイン。税込み約¥3k- 光にかざしてようやくルビーがあらわるボルドーらしい赤ワイン。ラズベリーにチョコレート。感じるか否かの甘味が見え隠れする余韻は主人に寄り添う相性の良いアシストとしての役割を果たす執事(Butler)のよう。長くしなやかな手脚誇る白いマスク・マッチョ。フェンシングを嗜む真っ直ぐな背筋からせり出すヒップを突き出し、しなる剣先は自由自在。 〜HPより抜粋〜 ◎シャトー・レオについて: 2003年にシャンパーニュ・ルイ・ロデレールが創設したボルドー・ブランド。2009年がファースト・ヴィンテージ。2011年、ルイ・ロデレールの経営の路線変更を受け、惜しくもシャトーを手放すこととなった。後継者として名乗りを上げたのは、シャトー・ラ・ドミニク、シャトー・クレマン=ピション、シャトー・ファヤを所有するヤニック・エヴェヌー氏。資金集めの方法がユニークで、ヤニックはフェイスブック上で共同出資者を募った。するとみるみるワイン愛好家を魅了し、450人の投資家が15の国から集まった。投資者は毎年投資額に応じてワインが配当される仕組み。6人のボルドー出身者と、6人のブルゴーニュ出身者。史上初のボルドーとブルゴーニュ半々のオーナーのシャトーが誕生。実質的なワイン造りは、ピション・バロン・コンテス・ド・ラランドや、シャトー・ベルナドットの醸造長を務めるフィリップ・ムロー氏。 ◆メルロ【Merlot】 フランスのボルドーを原産地とする赤ワイン用ぶどう品種。同じボルドーの代表的なぶどう品種であるカベルネ・ソーヴィニョンに比べると、色はやや朱色を帯びており、香りはカベルネ・ソーヴィニョンがヴァイオレットやブルーベリーのような、フローラルな香りがするのに対し、メルローはプルーンのような、熟した黒い果物の香りがすると言われている。 味は、カベルネ・ソーヴィニョンほど、酸味やタンニンは強くなく、芳醇でまろやかな味わい。 ◆カベルネ・ソーヴィニヨン 【Cabernet Sauvignon】 17世紀にフランス南西部でカベルネ・フランとソーヴィニヨン・ブランが自然交配して生まれた。2種類のブドウの名前を組み合わせて、「カベルネ・ソーヴィニヨン」と名付けられた。味の調整を目的としてボルドーでは伝統的にアッサンブラージュ(ブレンド)することで上質なワインを生み出している。 カシスやブルーベリーなどの黒系果実の濃厚な果実味が特徴で、アメリカやチリなどニューワールドで造られるワインは黒系果実に加えチョコレートのような風味を伴う。ヒマラヤ杉、ハーブ、スミレなどの香りが華やかに沸き立ち、熟成すると真紅からレンガ色に近い色合いに変化、ドライフルーツやシガーなどの複雑なブーケを持ち、同じ品種とは思えないような劇的な変化を愉しめるのも魅力のひとつ。 牛肉や仔羊肉など、肉質がしっかりと感じられる赤身肉を使った料理との相性が抜群。調理法はグリルやローストがおすすめ。 鶏のから揚げや煮込みハンバーグなどの家庭料理には、カジュアルなデイリーワインが合う。ローストビーフやビーフシチューなどには高めのワインが良く合う。

    シャトー・レオ ルージュ(2018)
  • 3.5

    2021/07/28

    (2016)

    博多、游來にて。おいしぃー!

    シャトー・レオ ルージュ(2016)
  • 3.0

    2025/04/05

    シャトー・レオ ルージュ
  • 3.5

    2020/11/08

    シャトー・レオ ルージュ
  • 2.5

    2020/04/18

    シャトー・レオ ルージュ
  • 4.0

    2016/04/30

    (2011)

    シャトー・レオ ルージュ(2011)