味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Mercian 勝沼マスカット・ベーリーA |
---|---|
生産地 | Japan > Yamanashi |
生産者 | |
品種 | Muscat Bailey A (マスカット・ベーリーA) |
スタイル | Red Wine |
2021/03/28
ワイナリー限定のお品との事
2018/12/09
(2014)
酸味はありますがコク?もあって12%のわりには飲みごたえがあるかも。一晩で開けきれず、数日経ってしまったのですがこれはこれでいいかも。でもやっぱり酸味はありますね
2018/10/25
(2015)
シャトーメルシャンでお外ランチ
2018/05/21
(2015)
シャトーメルシャンの芽掻き体験会にて。 最後に振る舞われたのはベーリーA。 ベーリーAらしいイチゴやキャンディのようなチャーミングな香り。 オーク樽で15ヶ月熟成と言うことで、アフターにはバニラのニュアンスも感じられる美味しいワインでした♪ 当日は天候が怪しく、作業中も若干の雨に悩まされましたが、初めての芽掻き体験はとても楽しいものとなりました♪
2018/03/17
(2014)
フルーティー!
2017/07/08
(2014)
いい香り!酸味はちょっとありますがいい感じです。今回色々飲んだマスカットベーリーAは酸味強くて浅い感じが多かったのですがこれは渋みと酸味のバランスが良くて飲みやすいです。スパイシーな感じもちょっとあるかな…?買って帰ります!
2016/08/21
(2013)
家飲み(^^)♪金曜! 山梨シャトーメルシャン限定で 果実の香りと甘い香りが心地よい(^^)♪ バニラの香りが来て口当たりが良い(^^)♪ お土産に飼ったらワインを、良い日に飲めました(^^)♪
2016/07/16
(2013)
シャトーメルシャン限定
2016/07/16
(2013)
ドレスを着た少女?とはいっも、もう少しで成人。でも、まだまだ青春のまあ酸っぱさ ってかんじ 1月の旅行で山梨でかってきた限定品
2016/06/25
(2013)
マスカットベーリーAがこれほどの感動をもたらしてくれるとは…メルシャンの情熱ごと飲み込むようなワイン。
2016/03/29
(2012)
限定478本のベーリーA、期待してなかったがかなり美味しい。 ココファームの第一楽章っぽさがある。
2015/07/17
(2012)
2012 12.5% こんなにしっかりとした色はベイリーAで初めて、オールドローズ、鼻に抜けるお花の香りが素敵( ´ ▽ ` ) 苦手なもわっとする香りがほぼしません。温度が上がってくるとかすかにするかな?位です。 おいしー♪知らなければピノかと思いそう。ワイナリー限定
2015/06/01
(2012)
価格:2,680円(ボトル / ショップ)
シャトーメルシャン 勝沼マスカットベーリーA 2012 ヴァイオレットに紫色掛かった感じ クランベリーや木苺の香りと少し甘い香りに樽香もあります 想像していたほど甘くなかったです、樽香と酸味も感じられます。ミディアム。 ステンレスタンク発酵でオーク樽で6ヶ月熟成のようです アルコール12.5% ワインギャラリー特別限定販売
2025/01/05
2021/12/10
2021/12/03
2021/02/23
(2018)
2018/04/15
(2016)
2016/09/25
(2013)
2015/07/18
(2012)