味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Loudenne Médoc |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Médoc |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン) |
スタイル | Red Wine |
2024/01/21
(2007)
ボルドー07 黒の果実は少しあるもののやや細身 きのこにスパイス、腐葉土少し さらりとした飲み口 終わりゆく古民家 そんなイメージ 雨音を聞きながら飲む古酒も乙なものですね
2023/05/27
(2007)
シャトー ルデンヌ 2007 柔らかなボルドー 熟成からというよりは、はじめからそういう作りなんだろうなぁと
2021/07/28
ボルドーはメドック地区の赤。やや硬質でタニックだが、鰻重のタレの甘辛さと合わさることで整う。ミネラルも感じられる、充分楽しめた。 鰻重、出汁巻き、瓜の酢物。
2021/06/24
(2015)
価格:2,640円(ボトル / ショップ)
抜栓した瞬間にいい香り。渋みがちょうどよい。 味わいがしばらく口の中に残る。 コスパがとてもいいワイン
2020/01/04
(2013)
重すぎもなく軽くもない、ちょうどいいバランス まろやかな口当たりで気軽に誰でも飲めるワイン
2018/11/17
(2007)
しっかり重たいボルドーだった。機内だったのと、帰りの便だったので、1杯のみ。
2018/07/09
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
木曽川鵜飼観覧予定が豪雨の影響で中止。 雨の犬山城と水かさの増す木曽川を眺めながらのディナーになりました。 シャトールデンヌ 牛フィレ肉のグリル白ネギのフリット添え サラダ マンゴーのパンナコッタとヨーグルトのジェラート
2018/02/12
(2011)
@家呑み château Loudenne rouge 2011 いただきものですがアロマたちバランス良く飲みやすいワインかと。
2018/01/02
(2011)
渋みやや強し
2017/10/04
(2008)
こちらはあっさり軽く渋い感じ カマンベールとかより ミモレットとかコンテのが合うのかなぁ つまみなしだと 下がピリッとしちゃう様な フレンチやってるのに フレンチワインが未だに不得意なので 慣れるために徐々に慣れていこう_(:3」z)_ ステーキやらキャナとか合いそうだなぁ がっつり食べたい時に良いかも(°▽°)
2017/10/04
(2012)
今日のコルクもやばかった! なかなか渋めでずっしりくるワイン 上顎がザラザラする位渋い 久しぶりに感じる感覚に 例えようが見つからない_(:3」z)_ 肉料理やカビチーズが合いそう! カマンベールつまみながらだと 渋みが緩和されてしっかり飲める(°▽°)
2017/09/18
(2000)
カミサンがもーちょい飲むゆーことで開けた赤 開けたら寝てた(;゚д゚) シャトー ルデンヌ ルージュ 2000 うーん 昨日のラグランジュセカンドと比べちゃうと かなりうーん(^^;)
2017/04/05
(1986)
コルクが痛んで、飲めず。織りが多くて残念なワイン
2017/02/14
(2011)
珍しく外でボトル注文! 名古屋の中華料理屋さんにて。 お上品な中華のフルコースに合わせました。 中華料理はスパイシーだからそれに負けないフルボディの赤を注文。ブルジョワ級とはいえ、ソムリエにサーブしてもらうと美味しく仕上がりますねぇ。 暗いガーネット色、ガツンとくるタンニン。ハードながら、温度管理が上手なのでトゲトゲしくはありません。 カベルネらしい黒い果実の香りで余韻は長め。きちんと中華に合いました♡これ好き! もう一回、今度は自宅でゆっくり味わいたいです( ´∀`)
2016/08/25
(2011)
鉄板心
2016/06/18
価格:3,700円(ボトル / ショップ)
最初は酸味が強いと感じたが、総じて飲みやすい。嫌な後付けのような甘みはないのが高評価。
2016/06/03
(2010)
@Singapore airport
2016/05/06
(2011)
いつものディリーワインの値段よりは高めの2千円越え。やっぱりこれくらいの値段するのは、香りもしっかり。美味しい。
2016/04/09
(2011)
野球観戦の3本目もボルドー。これは開けてすぐ美味しいタイプでした。2011だからでしょうか? 野球は負けましたが、ワイン飲めて幸せです~(^^)
2016/04/06
(2011)
今日から富山(*^^*)
2016/02/24
(2012)
札幌出張。知り合いのお店に10年振りに。美味しくいただきました。
2015/11/18
(2010)
シャトールデンヌ2010年。SNG空港ビジネスラウンジで。メドックのクリュブルジョワ。酸味もあるがソフトでやさしいミディアムボディ。
2015/09/14
(2010)
バリューボルドーの試飲会④
2015/08/06
(2010)
3杯目はメドックのクリュブルジョア。2010年マイウー♪ 同点に追い付きました(^^) が、また離されて、結局は負けました(^^; 弱いぞ、イーグルす。
2015/03/29
(2007)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
シャトー・ルデンヌ2007 力強さの中にもバランスがとれている♪KEANE「This Is The Last Time」で決まり(^ー^)
2014/10/22
(2008)
北斗星プライスか…
2014/05/13
(2002)
ウマー
2014/04/27
(1999)
香り高い渋い。甘み少ない。
2014/02/21
(2007)
シャトー・ルデンヌ2007 ブルジョワ級
2013/12/30
(2006)
@ 自宅