味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Langlet Graves Rouge |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Graves |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red Wine |
2023/08/07
(2019)
価格:2,198円(ボトル / ショップ)
グラーヴのワインは美味しいものが多いが、こちらは少しイマイチ。煮詰めたブドウ系の甘味を感じるが、液体はそれほど濃いわけではなく、なんとなくバランスが良くない。うきうきワインで2198円だったから、まあこんなもんなのかも。87〜88点。
2023/04/17
(2019)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
熱海の家。 たまにはボルドー。 今日は、ボルドーは、グラーヴの、シャトーラトゥールマルティヤックの、ラングレ、ルージュです。 カシス、ブラックベリー。チョコレート。スモーキーな香りもとれます。 アタックは、ボルドーだけど、果実味甘味。間髪入れず緻密なタンニン。バランス良く、複雑味を楽しめるルージュです。 皆さん、月曜日、お疲れ様でした。今日も美味しいワインをたくさん飲んで、明日に備えましょう。皆さんも、素敵なワインタイムを!おやすみなさい⭐️
2023/01/24
(2015)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
こんな凍える夜にボルドーはぴったりですね 大寒波上等!明日は仕事休みぃ(笑) 皆様はお気をつけてくださいな(^。^)
2021/05/04
(2012)
見た目、味覚とは裏腹に甘く爽やかな香り。 口に含むとしっかりとしたタンニン、熟したベリー系の甘み、黒胡椒のようなスパイシーな後味。余韻も長く続きます。
2021/03/28
(2016)
価格:3,278円(ボトル / ショップ)
ベリーや花の落ち着いた香り。 やや甘い果実味でややほろ苦い。渋みもほどほどにあり、バランス良い味わい。ミディアム寄り。 9本2万円の福袋の1本。
2016/07/14
(2011)
メルロー主体
2016/04/09
(2011)
うまい!筒井家にて。
2016/01/04
(2011)
フランスのチーズ達とフランスボルドーのワイン。 左から2番目のチーズがカマンベールなのですが、象牙色とべっ甲色の中間で味もピリピリ、ベーコンのような動物臭さがもはやカマンベールではありません。 ここのチーズは本当に東京髄一の風味、この臭いが大丈夫な人にはこれ以上のチーズはありませぬ。 メルロー主体のあまり濃すぎないワインがチーズを美味しく盛り上げてくれます(^_-)
2015/05/14
(2011)
紐付けが白ワインになっていますが、赤だったような…酔っていたのかな?
2021/07/27
2020/08/10
(2015)
2018/09/13
(2012)
2016/08/15
(2012)
2015/11/22
(2011)
2015/03/14
(2011)