


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Ch. Haut Belian | 
|---|---|
| 生産地 | France > Bordeaux | 
| 生産者 | |
| 品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Cabernet Franc (カベルネ・フラン) | 
| スタイル | Red Wine | 

2020/05/04
(2018)
価格:1,092円(ボトル / ショップ)
シャトー・オー・ブリオンではないけど、ぜんぜん美味しい!

2020/03/06
(2018)
アントゥル・ドゥ・メール地区のスーサック村の小高い丘の上にあるシャトー。いきいきとした新鮮な赤い果実とスパイスにウッディな香り。豊かな果実味と丸みのある柔らかなタンニンで、非常にバランスの良い味わいの秀逸な赤。 メルロー50%、カベルネ・ソーヴィニオン40%、カベルネ・フラン10%
2018/03/03
(2015)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ボルドーの赤。 たぶんメルロー主体、わかりやすくて美味しい。

2017/12/29
(2015)
2本目いただきます!

2017/10/21
(2015)
仕事で行ってきました!伝説の島!硫黄島その:⑩ しつこい?スイマセン 興味のない方…連投すいません。 摺鉢山の麓にあるトーチカです。 資材不足だったのでしょう…飛行機の残骸を使って作ってありました。しかも…石が多すぎる…コンクリートを大量に使わない方法なんでしょうか? ワインは…相変わらず

2017/06/22
(2015)
コクがあり、酸味が強めだが飲みやすい。渋みがあまり感じられず甘みも控えめだけどなんとなく上品さがある。

2017/06/05
(2015)
安いけど、バランスいい味!

2016/01/01
(2012)
2016年スタート! 今年も楽しくワインを飲みたいな(^o^) 今年初のワインは・・特別感は無く、主人の母が飲み残していたデイリーワインの続き! でも、新年、家族・親族で楽しくわいわい、それだけで美味しいからこういうのもアリ❤

2015/02/02
(2012)
なんだか、クセのある味わい。好みじゃないので、ホットワインにして飲もうかなぁ^^;

2022/03/26

2021/10/01

2021/05/02

2020/11/16
(2018)

2020/06/27
(2018)

2020/04/22
(2018)

2020/02/24

2019/01/07

2018/12/14

2018/11/04

2018/04/28
(2015)

2018/04/15
(2015)

2018/04/09
(2015)

2018/03/29
(2015)

2018/03/11
(2015)

2018/03/10
(2015)

2018/02/18
(2015)

2018/02/14
(2015)

2018/01/03
(2015)

2017/07/02
(2015)

2017/03/13
(2015)