


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Ch. Cotes de Blaignan | 
|---|---|
| 生産地 | France > Bordeaux > Médoc | 
| 生産者 | |
| 品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Petit Verdot (プティ・ヴェルド) | 
| スタイル | Red Wine | 
2025/02/28
ベルーナ優待、口当たりよく飲みやすいボルドー赤

2024/05/27
(2017)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
渋味と辛味が強く甘さはなかった。値段なりの印象。

2023/02/28
(2017)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
美味しいボルドー。価格を考えるととても良い。ラスイチだったのでもう買えませんが。 果実味もありつつ、しっかりボルドー。

2022/09/23
(2015)
シャトー コート ド ブレニャン 2015 メドック カベソー50% メルロー45% カベルネフラン4% プティヴェルド1% 2500円 税抜 今日は散髪と白髪染めして頭髪修復。気分良くなりデパ地下ウロウロ。 今夜はフレンチ弁当に合わせてメドックにTRY。調べたら、好みのメルロー比率高めで期待大。控えめの香りですが黒系果実がグラス充満で好み。酸味もタンニンもマイルドですごく飲みやすい。個人的にはコスパ良すぎ。あと2015年、2016年はハズレなくて安心。値段の設定、間違ってないか!? 円安も進みそろそろ欧州ワインもやばそう〜!

2022/05/03
(2016)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
この間ビックカメラで購入したもの。 スペックの割に値段が安めで心配でしたが、何てことは無い。 美味しゅうございました。 何本か買って置けば良かったな。

2022/01/17
(2015)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
メドックらしいアルコール感と構成のある味わい。ふわっとした果実味もある。

2021/08/19
(2015)
正統派のボルドー・・・ただしワイン初心者には向かないかな?

2021/08/07
OX

2021/06/13
(2015)
シャトー・コート・ド・ブレニャン2015。

2021/05/06
(2015)
香りが華やか。うまい。

2020/05/20
(2013)
備忘録 Cotes de Blaignan。クリュ・ブリュジョワだけどイマイチだったかなー。ある程度の複雑味はあるのかな。まぁ、ピンキリってことですかね。 後の写真はドイツの古都ドレスデン。戦争の被害が大きかったので復興に全振りした街です。見事に再興を果たしてドイツ屈指の観光古都になりました。復興の象徴は最初の写真の聖母教会。ほぼ全壊になりましたが破片を集めてジグソーパズルのように再建したようです。ジグソーパズル完成まで11年ほどかかったそうです。すごい。。

2019/12/01
アマゾンのブラックフライデーで買ったもの 1本あたり650円ぐらいとしては美味しい

2024/11/22
(2017)

2024/08/20

2023/02/03

2022/08/07
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

2022/07/22
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

2022/06/27
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

2022/06/11
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

2022/06/01
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

2022/05/24
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

2022/04/24

2021/12/11

2021/12/11

2021/08/28
(2015)

2021/07/10

2020/01/01

2019/10/22

2019/10/12

2016/06/11
(2012)