味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Bouscaut Blanc |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Graves > Pessac Léognan |
生産者 | |
品種 | Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン) |
スタイル | White Wine |
2025/02/08
白はペサックレオニャン! ブスコーブラン! 柑橘とハーブとトロピカルなフルーツ。 美味しい✨✨✨
2022/07/31
(2017)
渋みが来るなぁーと思うと消えてしまうが、 味は美味しい。 濃厚な味わい。好き好きがあると思います。
2021/03/23
前回に引き続きブスコーブラン、いい感じに年を取り始めました
2021/02/22
熟成のピーク2010
2020/10/14
(2015)
焼き肉にボルドー白
2020/02/23
(2012)
価格:5,500円(ボトル / ショップ)
ブスコー、ソーヴィニョン100%、とにかくフローラルな香りです。アカシアと柑橘系アロマが、実際より味わいを濃く感じさせるんですね!トロピカルフルーツが後味に残ります、チーズフォンデュにマッチしました。
2019/01/08
(2007)
年越しはシャンパーニュバーにて @ 亀戸横丁 こちらは、お友達のお持ち込み。 ペサック・レオニャンの白。 シャトー ブスコー 2007年。セミヨンと樽が強いのか、香水ムンムン系でした。
2018/12/01
(2013)
ソービニヨン・ブランまではたどり着いたのに、少しトロピカルな風味がセミヨンから来ているのを当てられず。。。 ロワール、ソービニヨン・ブランと答えてしまいました。 答え見れば確かにボルドー・ブランだよね。。。 まだまだ修行がたりません。。。
2018/07/03
(2011)
chブスコーブラン2011 イベント開催前 景気付けで関係者に振る舞いました。 凝縮度高そうでシッカリした樽香。美味しいワイン!
2017/11/01
(2009)
うかい 割烹の
2017/09/23
(2009)
これは美味しいSBだよ〜!と頂きました。うむ、確かに美味しい。SBなのにこのコクと色味。セミヨンとかも入ってる?紐付け楽しみ。きっちり冷やした方が美味しい。やや臭いのはコルクからかな。勿体無い。気になる。
2017/04/23
(2009)
淡いレモンイエロー 粘度 中 アタック 中 酸味 丸い アフターに苦味
2017/03/31
(2010)
送別会④ 4/1付人事異動になったので本部で。お裾分けワインを楽しみました。
2017/01/21
(2012)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
ボルドー、シャトー・ブースコーのグラン・クリュ白。 最初ミネラリーで、時間経つと桃と洋梨の甘い香り、でも青リンゴのような爽やかさは継続。 フルーティとミネラリーで、ブリのコンフィ、キノコソテー添えに癒しを添えてくれます、美味しいです(^^)
2016/12/30
(2001)
黄金がかった色合いから熟成感がうかがえます。 蜂蜜のような甘い香りの中にハーブのようなニュアンスがあり、柑橘系のフルーツのフレッシュな感じも少しありますが、トロピカルフルーツのような甘い香りが印象的です。 ココナッツや飲んだ後にバニラの香りが鼻から抜けます。 味わいは酸味は落ち着いてますが、量はしっかりありボリュームを感じさせます。 後味は滋味深い優しい甘みが口の中に残ります。 余韻は長めです。
2016/12/30
(2001)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
保存状態が良かったのか凄く美味しかった! ココナッツにハチミツの香り。 ハーブのニュアンスで爽快感もあり全体的にうまくまとまっている。熟成感がいい意味で全面に出ていていいワインを飲ませて貰いました!
2016/09/01
(1994)
名前のわからない、死んだ親父のワイン。 ありがとうございます。いただきます。
2016/08/16
(2004)
グラーヴ格付け、カドゥジャックのシャトーブスコーブラン2004年です。 ナッツの香りとほんのり乳酸系と樽の香りでアフターは軽く飲みやすい白ですが、余韻のなさはちと勿体ないかもしれません。この辺がシュヴァリエは勿論スミスオーラフィット、カルボニュー辺りのグラーヴ白と比べても苦戦しそうです。 あと、エチケットがどうも魅力無い(グラーヴには多い)ので購買意欲湧きにくいのは残念か。ただお値段から見るとボルドー白好きなら試しても悪くないゾーンです。
2016/07/15
(2012)
価格:5,400円(ボトル / ショップ)
白なのに何故かrougeと表示… グレープフルーツを感じる味わい スッキリした中にも豊潤な味わい感じることができる 爽やかな日差しのなか散歩しているような気持ちになるワイン
2016/02/03
(2004)
まあ美味い
2015/01/15
(2011)
さすが、ブスコー(2011年) 開栓3日目で開ききってる!
2015/01/14
(2011)
樽がほど良く効いててコクがあっておいしい。爽やかな、優し目の男性のイメージ、な、ワイン。笑
2025/04/01
2023/01/02
(2012)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
2018/12/24
(2007)
2018/10/31
(2012)
2018/05/02
(2007)
2017/05/20
(2004)
2017/02/09
(1999)
2016/09/27
(2009)