


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Ch. Bouscassé Les Jardins Philosophiques | 
|---|---|
| 生産地 | France > Sud Ouest > Pacherenc du Vic-Bilh | 
| 生産者 | |
| 品種 | Petie Courbu (プティ・クリュブ), Petit Manseng (プティ・マンサン) | 
| スタイル | White Wine | 

2022/08/07
(2016)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
フランス産プティ・クルヴュ(80%)、プティ・マンサン(20%)品種の白ワイン。税込み¥3k-切り。 濃いめのイエロー・ゴールド。マスカット、梨、 メロン、グレープフルーツ。色濃い割に樽香を感じない。そこそこ強めの酸を感じるもトゲとげしさはない。飲みやすい。合わせやすい。チキン/ポークとの相性も良し。 ◆ プティ・クルビュ 【Petit Courbu】 フランス政府の登録呼称はプティ・クルビュですが、世界の葡萄データベースVIVC2 に於いては正式名称クルビュ・プティ。フランス南西部でひっそりと栽培されている白ぶどう。柑橘類やはちみつのアロマを備え、樽との相性が良く、最上のものは極上のソーテルヌやブルゴーニュの極上白ワインに肩を並べるほどの品質に達する。 ◆ プティ・マンサン【Petit Manseng】 フランスの南西部、スペインとの国境にほど近い、ピレネー山脈の麓で栽培されてきた品種。 この葡萄は小粒で房も小さく、いきいきとした酸味を持つのが特徴。

2024/10/13
(2017)

2024/07/20
(2017)

2024/07/20

2022/09/27
2022/01/01
(2015)

2020/12/31
(2015)