味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Bolaire |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ), Petit Verdot (プティ・ヴェルド) |
スタイル | Red Wine |
2024/12/07
(2012)
シャトー・ボレール 2012 ボルドー カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロ、プティ・ヴェルド 熟成の入り口 樽の雰囲気をまとい イチゴコンポートにすぐりやカシス タンニンは柔らかくなりつつも まだしっかり主張して 少しのスモークにスパイス ほのかに杉のアロマ 美味しい♪ お供 ハンバーグ、きのこソース目玉のせ 今年初のルレクチェ(洋梨)生ハム エジプト展に行ってきました〜
2024/06/15
(2011)
シャトー ボレール 2011 こちらのワインバーはいつも掘り出し物のワインを良心的な価格で提供していただいており重宝しておりますが、今日も私は初めてのワイン。 複雑味をすごく感じるかというとそうではありませんが、柔らかく熟成もそこそこある飲み口でした。
2024/05/30
フィラディス福袋3,300円が5本1万円
2023/10/09
(2011)
熟成期間長くまさにボルドーという感じ。
2022/09/02
(2014)
想像してたより飲みやすい(*^.^*)
2022/01/05
(2010)
France, Bordeaux, 2010 今日で3日目。渋み、酸味少し落ち着いた。ゆっくりと、慌てず。
2021/12/22
(2010)
ちょびっといいフランスワイン感。 ディスってはいません。
2021/06/19
よく熟成されてまろやか。プティヴェルドの割合が高く、スパイシーさもあり。余韻は少し短め
2021/01/28
(2016)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
紫がかった濃いルビー。香りは凝縮感があり、ブラックベリーが印象的な黒い果実主体。味わいは見た目よりもまろやかですっきりしている。プティ・ヴェルド主体のボルドーでは珍しいワイン。
2021/01/02
(2016)
価格:2,200円(ボトル / ショップ)
やや濃い紫色をしています。樽香がまず先に香り、イチゴジャムやプルーン、黒系果実の香りがします。渋い感じと酸味が強く感じられます。そのタンニンの余韻が長く残ります。もう少し寝かせると良いかも! (2,200 フランス>ボルドー/プティヴェルド55%,メルローとカベルネソーヴィニヨンが45%)
2020/11/01
(2016)
価格:2,200円(ボトル / ショップ)
カシス、スミレ やや酸味が強いが余韻も長く、一見若い高級ワインと間違いそうになる もう少し熟成したものを飲んでみたい
2020/02/15
(2015)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
スルスル飲めるけど、薄くて飲みやすいだけのワインと違い深さがある。薫りも然り、口の中での感じ方然り。料理にすこぶる合う。肉もいいけど、和食にもいけると思う。
2019/08/24
(2013)
ボワって感じ
2019/04/18
バリューボルドーにも選ばれたそうな。前半は香りもよくいい感じだったんですが、終わりごろには渋みが目立ってきてしまいました。プティヴェルトのせいかなぁ。ちょっと残念。
2019/04/05
(2012)
シャトー・ボレール 2012。少しタバコやオーク感のある黒果実スパイシーなラグランジュに似たタイプのボルドー。 複雑さもあり、コスパ良し!
2018/02/03
(2010)
香りがいい カベルネ感が控えめでいい意味で物足りない
2017/06/27
(2010)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
Good wine
2016/11/12
(2010)
価格:2,830円(ボトル / ショップ)
なかなか良いボルドー。シャトー ボレール2010赤。1日目はこなれてなくて酸味強かったけど、2日目はバッチリ。やや酸味強いけどそこが和食に合って良い。健康鶏の塩麹鍋と。
2016/05/07
(2005)
渋めで旨い。
2014/07/04
(2004)
まあまあだった印象 忘れかけてる
2024/11/23
2024/10/29
2024/10/09
2024/03/10
(2011)
2023/09/17
2021/07/10
(2014)
2020/12/01
2020/11/02
(2016)
2020/10/21
(2010)
2020/08/06
(2016)