味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Cfa Backyard Winery Opening Act Koshu |
---|---|
生産地 | Japan > Yamanashi |
生産者 | |
品種 | Koshu (甲州) |
スタイル | White Wine |
2020/06/08
オープニング アクト 甲州 2018 此方 気になりポチった一本です。 印象的なエチケットです。 透明感のあるイエローです。 林檎 花梨 少しナッツの香りです。 円やかな果実味 心地好い酸味が爽やかです。 暑くなってきた日にはピッタリと思います。 我が家の紫陽花 地味に咲き始めました( *´艸`)
2019/08/04
(2016)
さんさ踊り出場の後、お一人様でワインバー。甲州。あまり印象に残らない的な。
2018/09/11
(2017)
食事の邪魔をしない薄口ワイン
2018/05/02
(2013)
仕事で知った栃木のワイナリーさんのワインですが、初めて飲んだときは今までの甲州でダントツに美味しかったので改めて個人で買ったわけですが、残念ながら個体差の激しいワインで品質が安定しないのが欠点。 今回開けたボトルも熟成しているからなのか痛んでいるか解りませんが開栓直後からシェリーのような香りと酸味があり甲州らしいフルーティーさがなくなってました。 翌日飲むと更にシェリーらしさが強調されて本来の味では無いのが残念でした。
2017/12/20
(2016)
うん。 まさにテーブルワイン(^^) 川越の親戚宅にて 忘年会でした。
2017/10/15
(2016)
Cfaバックヤードにて。スッキリした飲みやすい甲州。
2017/10/10
(2016)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
初めはジャケット買い。 そのあと別途製造の話を聞いて興味深くなった。 栃木でワインを造っているとは思わなかったので良い出会いになりました。
2017/05/13
(2014)
楽しくて、ちょっと飲みすぎたかしら(笑)
2017/05/12
(2012)
まだ酸がしっかりしている。もっと寝かせたかった。
2017/05/01
(2014)
白い花の香り。茎っぽさがあるが、食事を邪魔しないすっきりさ。
2017/04/23
(2015)
とても、まぁるい、飲みやすいしろでした。みんな大好きって感じです。刺身にもばっちりでした。
2016/12/16
(2013)
『No.123 アタック強めな甲州』 甲州…日本だからこその葡萄の品種ですよね。僕は大好きな品種の一つです。 個人的な感想ですが、全体的にガーッと主張するわけでなく、かといって無口で無愛想というわけでもなく、控えめながらもしっかりと自分の仕事をきっちり行う…そんな印象を持っているわけです。和食との相性はもちろんですが、あっさりした洋食にも比較的良好な相性…といった印象なのです。 まぁ、要は甲州を贔屓してますよ…って話なんですけどね。 まずは、今夜のメニューを… ・大根と豚肉のミルフィーユ鍋 ・鳥の唐揚げ(モモとムネ) です。家内からは今夜は鍋だから、唐揚げも買ってきてね…と言われたならば…今夜のワインは甲州だね…となるわけです。そんな今夜の甲州は、マルキョーワインのオープニングアクト・甲州です。 思えば、マルキョーさんのワインって初めてなんですよね。特徴的なエチケットにガラス栓…うーん、楽しみですねぇ。 そんな感じでまずは香りの方から…ほぉ、少し強みのある青リンゴ系の香りが漂ってきます。気のせいかバニラのような香りも感じるんですけど…ってな具合で一口…おっ、結構強めのアタックを感じますねぇ。 自分の中では、甲州って控えめなアタックでサラッとした味わいってイメージを抱いてたんですけど、このオープニングアクト・甲州は違います。まずアタックが思いの外力強い。そして酸味も強い。味わいも思ったより厚みがあるのです。 こんな甲州ワインって初めてかもですね。でもそれが決して不快ではなく、口が慣れてくると、もう一杯とついついグラスに注いでしまいたくなるのです。 今夜の和風だしベースの鍋にも合いますねぇ。多分豚肉だから相性良かったんでしょうけど、魚介系のお造りとかだと、ちょっと主張強めかもです。もちろん、唐揚げにはバッチリな相性です。 マルキョーさんのワイン、なかなかいいですねぇ。次あたりは味噌系の煮物や、チーズチキンカツなんかにも合わせてみたいですね。あとはホワイトソースを合わせたムニエルとか。 想像力は膨らむばかりですねぇ。
2016/09/15
(2014)
cfa! 甲州なのに色が濃い
2016/09/14
(2014)
バックヤードワイナリー 甲州。 ハーブ系の香り。伸びやかな酸としっかりした苦味。スパイスがアクセント。 ワインヴィノロック=ガラスの栓。
2016/09/04
(2014)
レモンイエロー色。柑橘系果実の香り。シンプルで飲みやすい。余韻はやや長い。アルコール度11.5%。
2016/08/31
(2014)
この甲州予想以上に美味しいです。そして、白いけど、赤です(笑)
2016/07/30
(2013)
葡萄は甲州でも、栃木のワイン。
2016/07/27
(2014)
さくらアワード寿司部門入賞。スキンコンタクトを施した甲州。コックリとしていて赤酢のお寿司に合いそう。
2016/04/10
(2014)
足利ココファームワイナリー オープニングアクト2014 リンゴや桃の香りが非常に強い。 サラッとした飲み口。リンゴジュースのような酸味。 ほんのりとした甘さあり。 ラベルが面白い。エヴァみたい\(^o^)/
2015/03/16
(2013)
色しっかりでてるなー。柑橘っぽさは無く、李とかかな。爽やかな酸としっかりした果実味が良いかも。でもテーブルワインにはちょっと高いな。
2015/01/28
(2013)
日本のワイン会 8本目、マルキュー甲州 エチケットデザインが斬新!流石増子さん!今日の投稿は優越つけたくないので23本全て3の評価にします。幸せな夜でした。
2015/01/12
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
今日のワイン Opening Act 2013 甲州 X5 です! エチケットに色々書かれていて、X5のところにレ点が付いていますが、これらは酵母の種類だそうで、これはX5という酵母を使っているという意味らしい(^^) 昨夜のものより酸味は少なく、やや苦味も感じられます。 テーブルワインというには、ちょっと高過ぎと思います(*_*)
2015/01/10
酵母別呑みくらべ♪
2014/07/18
(2012)
おとつい、『日本ワインを愛する会』の10周年記念パーティーにお邪魔しまして。12種くらい試飲したのですが、もっともインパクトあったのはこれですねー。おかずのように、いろんな味が。
2014/03/13
(2012)
薄旨 SO2が強いのが惜しい
2024/05/21
(2022)
2023/06/06
2020/08/29
(2018)
2020/07/23
2018/09/23
(2015)