


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Cembra Sauvignon | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Trentino-Alto Adige | 
| 生産者 | |
| 品種 | Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン) | 
| スタイル | White Wine | 

2022/08/10
華やかで柑橘系の香り

2022/06/07
(2020)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
典型的ソーヴィニヨンの香り、味わい。お値段リーズナブル!

2019/07/05
(2017)
仙石② 87 2200 ソーヴィニヨンの特徴的な青さ、ふくよかさが単純に旨いというもの 心地よいのぅ 個性があるのが大事! モチベーションふぁ上がるアニメがおわた…。 戦闘能力が上がるようなやつ! 進撃の巨人も終わったし、ワンパンマンも終わったし、次の刺激になるアニメやドラマがないのが辛い むかーしのビーチボーイズがHDになったらなぁ

2018/12/09
(2017)
大学時代の友人との忘年会。場所は新宿野村ビルの地下一階のお店。私がワイン好きということを知っている友人なので、「選んで」と言われたものの、リストに載っているワインはほぼ知らないものばかり。 「えーと、じゃあ、シャルドネとソーヴィニヨン・ブランだったらどっち?」と聞いてみたら、ソーヴィニヨン・ブランが好きという人がいたので、1本目はこちらのワインに決定。 柑橘系の香りに少しハーブっぽさ。僅かに苦味。透明感のある甘さは…白桃という感じでしょうか。

2018/06/10
(2016)
娘の誕生日でカローレへ。

2017/12/09
(2016)
パクチーとシェーブルチーズに合わせて。 北イタリアのすっきりいい香りのソーヴィニヨンブラン。 コスパ良い感じ。

2017/08/31
佐久のジンガラさんでパーティー♪ 8時間も飲んでた! バランスの良い味のワイン! お料理の邪魔しない。

2016/09/23
(2014)
イタリア、ソーヴィニヨンブラン

2016/08/25
(2014)
アルト アディジェのソーヴィニヨン。 青リンゴやレモングラスの爽やかな香り。 アタックは軽やかだが シュール リーからの 繊細な旨味も。 このワインは好みの味わいでした♪

2016/01/10
価格:800円(グラス / レストラン)
すっきりしていて飲みやすい典型的なソーヴィニヨンブラン。香りはかなり控えめかな。ただ万能タイプではなく、合わせる食べ物を選ぶワインですね。
2016/01/02
(2014)
青リンゴの香り、スッキリとした酸後味に苦味、美味しい

2015/08/01
(2013)
Trentino チェンブラの谷のsauvignon blanc みずみずしく伸びやかな酸味。SBの『あの香り』も健在w 山のwineだなあ。。

2014/12/20
(2013)
アルト アディジェのソーヴィニヨン ブラン。 NZほどフルーティーではないが、飲みやすい。 淡麗辛口の味わい。爽やかな飲み心地。

2023/04/24

2022/01/15

2021/08/18
(2019)
2021/02/16

2018/03/17
(2016)

2018/01/25
(2016)

2017/12/22
(2016)

2017/07/27
(2015)

2017/01/06
(2015)

2016/09/02
(2014)

2015/10/10
(2013)

2014/12/10
(2013)