味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Cave de l'Aurance Crémant de Bourgogne Brut |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ), Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
2019/11/05
クレマン ド ブルゴーニュ カーヴドローランス 香りのボリュームは弱い 酵母っぽい香り、フルーティー感はあまりなし。 泡のボリュームはかなり弱め、泡自体はクリーミー。セパージュはシャルドネ65にピノノワール35。なんというか、あまり特徴らしい特徴がない。わりとふくよかで飲み応えがあるタイプ。すーっと消えて無くなる感じではない。まあこんなもんかって言うのが正直な感想です(´∀`)
2017/06/09
クレマン ド ブルゴーニュ カーヴ ド ローランス アプリコットやリンゴの蜜を思わせる華やかな香りとそれらが口の中に染み渡るような見事な味わい。 ナッティなコクもメルトイントゥしていてキレも良い。 クリーミーで柔らかな口当たりに繊細な泡立ちが一段と美しいクレマンでした。 2日の金曜夜に開けて飲み残し、7日に飲み直してみたところ写真のように泡立ちも衰えておらず驚きました。 こちらは特に投稿するつもりもなく、金曜の就寝前に開けただけでしたが、5日後にして まだ活き活きとした泡立ちとスティルワインの美味しさに嬉しくなり記録に残す事に^^ クレマンってすごい! ごちそうさまー!!!
2017/04/03
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
カーヴ・ド・ローランス・クレマン・ド・ ブルゴーニュ・ブリュット THE果実味☆ 甘すぎず、カジュアルシャープ。 泡の細やかさも、例えば毎日おはよう、って 言う、学生時代のクラスメイトの笑顔女子みたいな。エレガントになりつつある、 若々しさ。 昨夜外でワイン飲んだので、控えるはずが… (>_<)ダメダメです。 明日は、母世代の女子お花見?会に 参戦すべく、女子的差し入れ用意! 大好きモロゾフの、林檎チョコ、ストロベリーチョコ、塩バニラピーナッツ。 ワインにも合うので、大好きです❤️
2016/11/26
クレマン ド ブルゴーニュ カーヴ ド ローランス 美味しい
2014/12/23
価格:2,350円(ボトル / ショップ)
カーヴ・ド・ローランス社は現在、ブルゴーニュ南部リュニイ村にある、1927年設立されたブルゴーニュでも歴史のある生産者組合の一つ、カーヴ・ド・リュニイ社の傘下となっており、勢力的な活動を行っています。 恵比寿で試飲。 リンゴや柑橘系の爽やかさ。 酸味もありかなりシャープ。 最初の一杯としては十分なポテンシャル。
2014/04/12
ブルゴーニュのスパークリングワイン シャルドネとピノノワール
2020/04/28
2019/04/18
2017/01/18
2015/09/11
2015/04/29
2014/03/09