


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Castillo Armado Tempranillo Reserva | 
|---|---|
| 生産地 | Spain > Inland Region > Castilla-La Mancha > Valdepeñas | 
| 生産者 | |
| 品種 | Tempranillo (テンプラニーリョ) | 
| スタイル | Red Wine | 

2025/08/07
テンプラ、ガルナッチャ 2017 1700円 阪神 酸化したニュアンスとほどよい厚み、余韻、バランス コスパよく、かなり好きな味わい 試飲した時より大きいグラスで飲むとさらにいい

2025/07/27
スペインのテンプラニーニュです。少し渋めの赤ワイン、豚肉炒めとウインナーソーセージに合わせています!

2025/01/13
(2017)
スペインはDOカンポ・デ・ボルバのテンプラニーリョ。 2017年と、ちょっと熟成。オレンジがかって、少し抜けた感じがかえってエレガントです。

2024/06/07
(2017)
スペインはアラゴン州、カンポ.デ.ボルバのテンプラニーリョ。

2024/06/05
阪神ワイン祭りで購入したスペインワインです。テンプラニーリョです。さっぱりしたテーブルワインです!煮豚に合わせています!

2022/07/08
(2010)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
1,200円台。辛口でスパイシーさとプルーンを感じる。若干バニラ?毎日飲むようなテーブルワインならこれで充分。適温なら良い香り出しますね。大分コスパ良いじゃないですか。

2022/01/09
(2011)
1000円台前半という値段を考えるとくせも無く、そこそこ悪くないのでは。デイリーとして飲むには十分な美味しさ。

2021/11/15
(2011)
甘めだけど美味しいです。

2021/10/09
(2011)
価格:4,280円(ボトル / レストラン)
樽熟成、よい香りスペインのテンプラニーリョ。スモーキーなヴァニラやリッチなカカオのようなスパイシーな味わい!

2021/05/23
(2011)
価格:1,397円(ボトル / ショップ)
しっかりとした渋味。味は濃いめでしたが飲みやすかったです。コスパもよく、いいですね。

2020/11/05
(2010)
美味い! のか、自分が単にテンプラ好きなのか。

2020/10/27
(2010)
阪神百貨店で購入。vtは2010年、オレンジがかったルビー。バニラ、コーヒーなど樽由来の香りが顕著。濃縮感は感じず、厳しく言えば「少し水っぽい」。とはいえ、1000円ちょっとであり、価格を考えれば満足。

2020/09/16
シンプルに美味しい!

2020/05/23
(2010)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
テンフラリーニョらしい、テンプラリーニョ。華やかだけど甘ったるくない。これくらいの陽気がちょうど良い。

2020/04/18
(2010)
価格:1,200円(ボトル / ショップ)
スペイン中央部のカスティーリャ・ラ・マンチャ州のDOバルデペーニャス(石の谷の意味)、カスティッロ・アルマンド テンプラニーリョ レセルバ2010。テンプラリーニョ100%。 色味は濃いガーネット、香りは初めこそやスミレや湿った土などのくぐもった感じかと思ったが、30分もするとバランスが取れてきて、カシス、たばこ、カカオ、バニラの程よい複雑さの香りに。 飲み口は濃縮感ある果実味、ボリュームあるが柔らかく溶け込んだタンニン、やや酸味。2010ヴィンテージと10年選手だが、果実味の残り方とタンニン酸味の残り方が、飲みやすいバランスになっているよう。 温度変化に敏感なのかな、香味共に温度がやや低め14度〜15度近辺だとツボにハマりとんでもなくバランス良いが、外すと渋みが強かったり酸味がツンツンしたりして果実感がお隠れになり、ご機嫌を損ねるよう。 ということで水道水に浸して温度管理(水道水の温度は季節と水源で異なるので気をつけてね、4月の東京は平均17度)。 サーブ時の温度に対してジキルとハイドだが、温度管理さえしっかりすれば抜群のコスパを発揮するレベル高い安旨ワイン。

2019/06/24
やっぽりヴァニラが…。 なんでも ヴァニラ香が出てきてしまって 私の鼻は なぜか それにとらわれているようで。

2018/12/07
(2008)
開栓からインクの香り、コスパよし、美味。

2018/04/03
(2009)
お店でオススメして頂いたワイン。コスパいいです(ᵔᴥᵔ) カシスの香りがします。余韻も心地いいです。

2017/09/16
(2009)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
コスパ良し!この値段でこのクオリティなら文句無し。薫りも良く、口の中の存在感も充分。幸せな気持ちになれるワイン。

2017/05/04
(2009)
レゼルバ カスティーリョ アルマド 2009 スペイン バルデペーニャス
2017/02/21
(2009)
ブラックチェリー、鉄の香りが感じられる。タンニンの印象が強いがなめらか

2024/02/21

2023/06/27

2022/09/23
2022/03/10

2021/11/23
(2011)
価格:1,000円(ボトル / ショップ)

2021/02/27
(2010)
価格:1,200円(ボトル / ショップ)

2020/12/15
(2010)

2020/12/13
(2010)
2020/08/14
(2010)
価格:1,199円(ボトル / ショップ)