


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Castel de Paolis Campo Vecchio Bianco 2020 | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Lazio | 
| 生産者 | |
| 品種 | Malvasia di Candia (マルヴァジーア・ディ・カンディア), Malvasia del Lazio (マルヴァジーア・デル・ラツィオ), Viognier (ヴィオニエ) | 
| スタイル | White Wine | 

2023/05/16
(2020)
今日は焼き魚とピーマンの肉詰め〜 ルッコラとサニーレタスのサラダ なので、白ワインですー カステルディパオリスって最近売れてるんですねー カンポベッキオの予備を買っておこうとしたんですけど、通販サイトはどこも品切れで。 20年くらい前は日本では見かけることも無かったのに。 いい意味でフラスカーティらしい青草っぽい香り。 グラスを回すと白いお花の香りもチラチラっと。 ナッティな香りも少ししてほのかな苦味もあります。 イタリアワインにはあることですけど、この手のワインってワイン単体で飲むと好みが分かれてしまうタイプですよねー アルコール度のせいか舌にビシッときますし。 でもお料理食べながら飲むと何故か良いんですよねー 今日みたいなお魚や軽い肉料理とかには特に良いと思います。 話は違うんですけど、このボトルのバックラベルはIGTになってるんですよねー 今のカンポベッキオはフラスカーティDOCになってるみたいで。 なんでこのボトルはIGTなんでしょう…? シャルドネとソービニオンブランのIGTとかを造ってたみたいなのでソービニオンブランでも入ってるのかなぁ…?