


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Casale Mattia Frascati Terre Laviche | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Lazio | 
| 生産者 | |
| 品種 | Malvasia di Candia (マルヴァジーア・ディ・カンディア), Malvasia Bianca (マルヴァジーア・ビアンカ), Trebbiano Giallo (トレッビアーノ・ジャッロ), Bombino Bianco (ボンビーノ・ビアンコ) | 
| スタイル | White Wine | 

2020/07/20
(2019)
カサーレ・マッティア フラスカーティ スペリオーレ テッレ・ラヴィチェ・ヴィーノ2019。

2020/07/13
黄色いバナナな香り 優しい味

2019/10/20
(2018)
カサーレ・マッティア フラスカーティ スペリオーレ テッレ・ラヴィチェ・ヴィーノ2018。

2017/10/14
2016
2017/09/03
ビオロヒコの白は初めてです。

2017/03/20
すっきりとした甘みがありつつ辛口で、おいしい。カプレーゼとあいました。

2017/03/01
(2015)
今夜はイタリアの白。 甘い風味なのに甘くなくしっかりとした辛口。 好みの味のワインです。 『ガガーリン』を観ながらの家飲み(笑) 夕方、映画館で『LA LA LAND』観てきましたが、上質な大人のミュージカル作品でとても良かったです、

2017/02/25
飲み足らなくなって、もう一本。白しか残っていなくて・・ オレンジがかったイエロー。 赤が続いたけど、しっかり楽しめました。

2017/02/06
マルヴァジアのアロマティックな香りに騙されるな!の相対する辛口の飲みごたえ。魚介類などの料理合いそう。ビオロジコ。 ¥1480→¥1083。

2015/03/28
ほろ苦のイタリアの白。野菜チップスをおつまみに。 オクラは揚げてもネバネバです。
2015/03/08
(2013)
カサーレ・マッティア・フラスカーティ・セッコ・テッレ・ラヴィチェ・ヴィーノ・ビオロジコ 2013 白い花の香りとフレッシュな果実味の爽やかさ。 その後からリンゴのふくよかさのある味わい。
2014/10/11
(2013)
甘い

2021/01/21
(2019)
2020/10/28
2020/10/21

2020/07/25
(2019)
2020/07/06

2017/02/19
2017/02/03

2016/05/23
(2014)

2016/05/06
(2014)

2016/04/06
(2014)