味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Casa E. di Mirafiore Barolo Paiagallo |
---|---|
生産地 | Italy > Piemonte |
生産者 | |
品種 | Nebbiolo (ネッビオーロ) |
スタイル | Red Wine |
2018/08/15
(2012)
ミラフィオーレ(フォンタナフレッダ)の12バローロ・パイアガッロ イタリア、ピエモンテ ネッビオーロ やや明るめの赤。熟した黒系果実や紅茶、香木、ドライフラワー、スパイスの香り。柔らかい果実味と滑らかなタンニン、穏やかな酸味、後味にキュッとタンニンが残る。 昨日のトロ・ボーのブルゴーニュ・ルージュを飲み終わった後もう少し赤を飲みたくなり、今夜はバローロを開けました(^^) バローロは開け時が難しいと思いますが、硬くても良いからじっくり飲もうと思い、思い切って開けました(^^; 香りは良好♫ タンニンガチガチだったら嫌だなぁと思いながらおそるおそる飲んで見ると、予想に反して滑らかでした(笑) これは美味しいですね〜(*^^*) 明日の変化も楽しみです♫ 3〜6枚目の写真は先日仕事帰りに寄ったキャビアシャンのお店です(^^) キャビアもですが、サーモンが美味しかったです〜♫ 写真4枚目のチョウザメのタオルが欲しかったですが、非売品でした(^^;
2016/11/17
(2012)
バローロにも色んなタイプがありますが、私はこういうのが好きでした …ってどんなバローロ⁈ (王様だからってあまり猛々しくないのがいいかな(▰˘◡˘▰))
2020/12/24
(2012)
2017/06/28
(2010)