味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Carraria M 2019 (アメリカンオーク樽) |
---|---|
生産地 | Japan > Nagano |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2021/11/08
(2019)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ワインとしては、たてしなップルワイナリーさんのファストヴィンテージらしい。今後もシードルは古屋酒造店さんともやっていきそうな作り手。このワインは他の樽特化日本ワインほどのパンチ力では無いが、やはりアメリカンオークは強力でした。値段を見なければ本当に良いワインだと思う。
2021/10/31
長野県 ワインチャペル
2021/05/17
(2019)
ワイン名は”M”。生産者名はトラストアンドアソシエイツ。たてしなップルワイナリーで委託醸造。で、carrariaとは?って感じの謎のワイン。長野県立科町産のシャルドネをアメリカンオークで樽発酵、樽熟成(5ヶ月)したもの。発酵時、シャルドネの果皮を浸漬したままにするらしいから、オレンジワインだ。そんな謎だらけなワイン。オレンジワインはそれほど好みではないのだがこれはどこかそそる味わい。すっかり虜になってしまった。
2022/06/01
(2019)
2022/03/04
2021/10/14