


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Cantina di Negrar Corvina | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Veneto | 
| 生産者 | |
| 品種 | Corvina (コルヴィーナ) | 
| スタイル | Red Wine | 

2018/11/19
(2016)
価格:800円(グラス / レストラン)
ヴァルポリチェッラでないコルヴィーナがあることを初めて知りました。 明るいルビー系の鮮やかな色合い。 香りはブラックベリーやアメリカンチェリーの過熟した感じに、微かにチョコレートや腐葉土。 甘やかな口当たりで、ちょっとダレてしまう一歩手前のところで、きめ細かで穏やかなタンニンがギリギリ引き締めているような。 すごく上品ではないけどセンシュアルな感じで、個人的には好き。

2017/08/17
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
赤にしては軽くのみやすいワイン。
2017/02/02
(2014)
スミレや黒すぐりの香り。赤果実と黒果実が混ざり合ったような香り。タンニンはしっかりしているが酒質は軽い。 凝縮してこそ魅力のある品種に感じるので陰干しが多く造られるのに納得です。 渋柿を干すことで美味しくなるのと同じ原理かと思います。 つまり軽く造るとその良さは発揮しづらい。このワインは酸も高く、タンニンも強いのでもう少し凝縮感が必要です。

2016/09/26
(2014)
冷涼なかんじ。香りが魅惑的 なめし革のような 酸味は意外と穏やか

2016/09/01
タル3

2022/07/17

2019/12/14

2019/09/20
(2016)

2019/05/26
(2016)
価格:1,060円(ボトル / ショップ)

2019/04/22

2019/03/15
2019/01/08