


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Cantina Zio Setto Vino Cerasuolo Giada | 
|---|---|
| 生産地 | Japan > Niigata | 
| 生産者 | |
| 品種 | Steuben (スチューベン) | 
| スタイル | Rose Wine | 

2020/11/28
(2018)
Cantina Zio Setto Vino Cerasuolo Giada 2018 カンティーナ・ジーオセット ヴィーノ・チェラスオーロ/ジアーダ この日はchambertin様主催の「vinicaオフ会@新潟長岡アンジェでワイン会」の前哨戦にゆーも夫妻の案内で新潟ワインコースト観光です。 これも美味しいです。 ちょっと自然派な呑み口。軽くて酸がいい感じ。

2019/11/26
(2018)
新潟のカンティーナ・ジーオセットで購入。ロゼですが果実味と旨味を強く感じられる。お店の人がサービスで出してくれた柿(熟した柿をオリーブオイルをひいた耐熱皿に入れ、オーブンで焼く。その後バルサミコ酢をかけ混ぜて頂く)と良くあう。冷やして飲むのが良い。糸魚川市産のスチューベンというトマトのような旨味のある果汁使用。 軽やかさと明るさで魅せる果実感。 果汁と果皮を一緒に発酵させ液体がほんのり色づいた48時間ほど後に果皮を除く。渋みのあるしっかりとした味わいに仕上がる。ワイン名のチェラスオーロは、イタリア語の方言で「色調の濃いロゼ」の意。 ¥2700(税込)

2018/03/18
(2017)
価格:2,700円(ボトル / ショップ)
セトおじさんのロゼワイン 新潟は糸魚川の葡萄で作られてます。 何と、2017は3/17発売日との事で このワインを一番最初に買うという 光栄に浴する事となりました♡ 赤ワインにも思えるほどのフーシャピンク 華やかなお色にウキウキです イチゴやわたあめの可愛い香り お口の中には楽しいプチプチ 程よい酸味とミネラルがたっぷり 若葉のようなフレッシュ感 渋みも少なく、ライト口当たり 冷やしめに美味しい爽やかなお味です 生産本数607本 2017から糸魚川の葡萄に変更 初紐ちゃん

2018/11/23
(2017)
2018/07/26